世界大戦文庫スペシャル<br> 自衛隊機甲師団―主力戦闘戦車と第七師団

  • ポイントキャンペーン

世界大戦文庫スペシャル
自衛隊機甲師団―主力戦闘戦車と第七師団

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 286p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784594001742
  • NDC分類 559.4

内容説明

第一次大戦に新兵器として出現した戦車を中核とし、これに歩兵・砲兵・工兵を装軌装甲車輌に乗せて集成した決勝機動兵団とする構想は1939年代におこり、この実現をめざしながら第二次大戦を過ごしたが、これに近い部隊ができたのは戦後である。自衛隊は北海道の第7師団を機甲師団に改編し、ほぼ理想像に近い機動集団を現実のものとした。そして新戦車の採用を前にして北方防衛に遭進する。

目次

第1章 新兵器、戦車の出現
第2章 フラーからグデーリアンへ
第3章 ドイツ軍の電撃戦
第4章 ただ一度の戦車戦―ノモンハン
第5章 北アフリカとロシアでの機甲戦
第6章 太平洋戦争の機甲戦
第7章 朝鮮戦争と自衛隊の創設
第8章 国産新戦車をめざして
第9章 1960年代の各国主力戦車
第10章 74式戦車の登場
第11章 陸上自衛隊、機甲師団を創設
第12章 MBT(主力戦闘戦車)の時代
第13章 各国の主要MBT
第14章 陸上自衛隊新MBTと戦車の将来

最近チェックした商品