• ポイントキャンペーン

ダヤンのクリスマスまでの12日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 64p/高さ 25X20cm
  • 商品コード 9784593592012
  • NDC分類 K594
  • Cコード C5077

内容説明

絵本で人気、ねこのダヤンの国では、クリスマスの12日前から、カードを作ったり、ごちそうの準備をしたり、大忙し。この本では1日に1つずつ、クリスマス・グッズをダヤンと一緒に手作りしながら、クリスマスを迎えます。楽しい図解を見ながら、私だけのオリジナル・クリスマスを。

目次

ヨールカのカード作り(ステンシル、スタンプ、ファブリック、立体カード)
ちょっとひと休みのパンケーキ
メイプル母さんのテーブルクロス
まつぼっくりのミニ・ツリー
ヨールカのとびらが開くとき
パスタとパムのキャンドル作り
イワンの手作りリース
ごちそうの下ごしらえ(パウンドケーキ、ライトピクルス)
ウィリーのジンジャークッキー
わちふぃーるどの星祭り(楽しい、かんたんラッピング)
ハビーの酒場の大きなツリー(手作りのオーナメント)
パーティーのごちそう(ミートローフ、フルーツポンチ、ブッシュ・ド・ノエル、スティックサラダと三色ディップ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

37
もうすぐ、クリスマス。ツリーの飾り付けをしたり、クリスマスカードを作成したりとワクワクし始める頃。ダヤンの世界わちふぃーるどでも同じ。クリスマスにあたるヨールカの祭りの12日前から、カード書いたり、プレゼントを考えたり、ごちそうの準備をしたりする。本書はその12日前から1日ごとに、25日当日までの準備を紹介。クッキーやミートローフなどのレシピやキャンドルの作り方など作ってみたくなるものばかり。12日かけて毎日少しずつ準備をするのはウキウキしそう。2020/12/13

べるめーる

19
図書館のクリスマスコーナーで見つけて、懐かしくなって再読。中学生くらいの時にこの本を見て何か作っていたような気がする。娘がもう少し大きくなったら一緒にお菓子を作りたいな。2013/12/17

♪みどりpiyopiyo♪

17
ダヤン達の国 わちふぃーるどでは、12月は"ヨールカの祭り"の月。雪の魔法が目を覚ます17日の夜に始まり、太陽のお誕生日である12月25日まで毎日続きます。■絵本で人気の ねこのダヤンのレシピブックだよ☆ ダヤン達も12日前から、カードを作ったり、ごちそうの準備をしたり、大忙し。この本では1日に1つずつ、クリスマス・グッズをダヤンと一緒に手作りしながら、クリスマスを迎えます。■ちょっと早足で読んじゃったけどとても素敵だったから、来年は1日1日 ゆっくり読んでみたいです。この本 欲しいなぁ♪ (1990年)2017/12/23

寧々子

5
日目、2日目、3日目・・・短い物語を読み進めながらダヤンたちと一緒に、カードやテーブルクロスやキャンドルやオーナメントなどの小道具を作ったり、クッキーやケーキを作れば25日までにクリスマスの準備が全部整います♪ カードやステンシルやクッキーに使う図案が載っているのは嬉しいですね♪ これを使えばダヤンの形のクッキーが焼けます! 12日かけて毎日少しずつ準備をするのは楽しそうですね♪ 私には無理ですが・・・2012/11/12

壱倉

3
ヨールカの祭り(=クリスマス)の準備に勤しむダヤンたちの12日間を描いた絵本。この絵本のようなクリスマスを迎えてみたいと、子供の頃は憧れたものです。キャンドルを作ったりジンジャークッキーを焼いたり、親しい友人や家族のためのプレゼントをこっそり準備してみたり。この絵本の真似をして、クリスマスカードを書いたこともあったなぁ。大人になった今でも、本書に抱いた憧れの気持ちは薄れません。12月になると毎年必ず読む大好きな絵本です。[再読]2024/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/126528
  • ご注意事項

最近チェックした商品