ビジュアルでわかる世界ファッションの歴史<br> ドレスとスカート

個数:

ビジュアルでわかる世界ファッションの歴史
ドレスとスカート

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784593587117
  • NDC分類 K383
  • Cコード C8639

目次

天然素材から合成素材へ
布をまとう
チュニック
ドレスを仕立てる技術
ウエストライン
働く女性の服
細く、まっすぐなスカート
プリーツの流行
肌を見せる
エスニック・スタイル
子ども服
男性のスカート
縫製技術

著者等紹介

徳井淑子[トクイヨシコ]
1984年、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程満期退学。放送大学助教授、お茶の水女子大学大学院教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。専攻は西洋服飾・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むぎじる

31
獣の皮や、布をまとうことから始まった服が、時を経てどんどん変化しているのがわかりやすく紹介されている。華美で装飾的な色合いが濃かったドレスは、女性の社会進出と共に、機能的で動きやすいものに変わっている。しかし、ファッションとしては、やはりめぐっている印象が強い。1960年代のエスニックスタイルは何度もブームがきているし、1960年代後半に開発されたAラインのシルエットは、今も変わらず着られている。この本にも紹介されているように、「男性のスカート」の時代は再来するか?(笑)。2015/08/15

遠い日

3
一枚の大きな布を纏わせるだけだった古代から、織物や裁断技術の発達とともにデザイナーが出現する。女性たちの美意識を刺激し、ファッションを流行させる。必要性より装飾性が先走る時代があった。そして、生活様式の変化とともに女性が社会に進出するようになることで、さまざまな機能が付け加えられていく。何を美しいと見るか。人間の美の追求は飽くことを知らない。2014/12/02

しろのあ

2
すべては布をまとうところから始まった。技術革新にめをみはるばかり。それが、必ずしも人の快適さにつながるわけではなく、お国事情や社会情勢が大いに絡んでくるわけですが。もう、いっそう古代ギリシア人のように布を巻けばいいじゃん、毎朝悩まなくて済むしと開き直りたくもなりますが、洗礼式のローブやプリンセスドレスに胸がきゅんとしたりもしてしまうのです。2015/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8648487
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品