目次
第1章 知床半島のサケ漁(網にサケがいっぱい!;ウトロ漁港はどんな港?;定置網漁の船出は早朝の5時;サケの定置網に到着;網起こし開始!;たくさん入っているぞ!;定置網漁は潜水の仕事も重要;漁を終えたら、漁業協同組合に連絡;入札で買い手がきまり出荷;サケはイクラや切り身などに加工されて市場に出る;サケが食卓にとどくまで)
第2章 北海道のいろいろな漁業(函館市日浦町のマダラ一本釣り漁;森町のホタテガイ養殖;浦河町、様似町のコンブ漁)
著者等紹介
坂本一男[サカモトカズオ]
1951年、山口県生まれ。おさかな普及センター資料館館長。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位修了。水産学博士。東京大学総合研究博物館研究事業協力者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 税理士と共に進める事業承継型M&A<第…




