地球ものがたり インカの村に生きる

個数:
  • ポイントキャンペーン

地球ものがたり インカの村に生きる

  • 関野 吉晴【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • ほるぷ出版(2012/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 108pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 19時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 59p/高さ 23X25cm
  • 商品コード 9784593586783
  • NDC分類 K389
  • Cコード C8072

内容説明

南米ペルーの山奥深くにある小さな村、ケロ。そこでは、人びとはインカ帝国時代から今まで、ほぼ変わらぬ自給自足の暮らしをしてきました。電気もガスも水道もなく、もちろんテレビもコンビニもないケロ村で、人びとは、どのような工夫をこらして生活しているのでしょうか。いっしょに見ていきましょう。「グレートジャーニー」で世界中を旅した探検家・関野吉晴が見た、人間が豊かに生きる知恵とは―。

目次

ケロへ
食べる
家族
子どもたち
祈る
ともに生きる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白玉あずき

18
明治以前の日本の田舎もこんな感じだろう。生まれて死ぬまでほとんど外の生活をしらず、単調で貧しいが平和で単純な生活。選択肢がないから人生に悩むことも少なそう。大家族の中で死ぬまで孤独になることも無く、自分の居場所がある安心感。皆良い顔つきしてるんだよね。それに比べて、現代の日本人の表情の暗くて険しいこと・・・ で、仕事と生活に追われてひいひい言っている知人達に見せて、今の生活とインカの山奥の生活とどちらを選ぶ?って聞いたら、やっぱり今のほうが良いと言う。なんだかんだ言っても今の現実が一番か。2016/09/09

リノン

9
標高4300メートルにあるケロ村での家族がどのように生活しているのか、詳しく説明してありました。家も手作り、糸をつむぎ、家畜を育て、ジャガイモやとうもろこしを作る。電気・ガス・水道もない過酷な山での生活は、神に祈り、伝統を受け継ぐことで平和に送ることができます。もちろんお風呂もないので、みんな手足に泥よごれがあったり、顔もなんだか黒ずみが・・・でも子供たちがとってもかわいい。2歳になると仕事を与えられ、6歳にもなると家畜の扱いは立派なベテラン組に。アルパカ大群の写真には顔がほころびます。2014/05/24

なかちゅう

2
「じゃがいもアイスクリーム?」の世界。小さい子ども達が生き生きしている。最初は汚れ具合ばかりに目がいってしまったけれど、子どもたちの表情に気づいてから見方が変わった。2015/05/19

majiro

2
ケロすげえ。懐かしいようだけれど色褪せない写真たち。医療とかどうなってんのかな。2012/12/26

piro5

1
イモを夜に外へ出しておいて凍らせ、日中にとかす。一週間でデンプンと水が分離してブヨブヨになる。ハダシでイモを踏んで水分を抜く。これを繰り返すと乾燥ジャガイモが出来る。そして保存が可能になる。。うーん、仕組みが分からん。。。後で調べると実践してる人が居てよくわかった。フニャフニャになって、絞ると水がピューと出てくるらしい(http://blog.hyouhon.com/entry/2018/02/09/183124) 2018/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5591105
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品