• ポイントキャンペーン

ナショナルジオグラフィック世界の国
ペルー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 64p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784593585458
  • NDC分類 K302
  • Cコード C1325

内容説明

かつての文明の誇りと豊かな熱帯の自然。スペイン征服後の苦難の歴史を経た、新しい国ペルーの現在を見直す。

目次

地理―砂漠からジャングルまで
自然―変化にとんだ自然の世界
歴史―帝国と遺跡
人と文化―異なる過去、ともに生きる未来
政治と経済―復活の道のり

著者等紹介

クロイ,アニタ[クロイ,アニタ][Croy,Anita]
イギリスのユニバーシティカレッジでスペイン語とラテンアメリカ語を学ぶ。ラテンアメリカへはしばしば旅行し、ラテンアメリカ諸国に関して、子どもとヤングアダルト向けの多くの本を書いている

アグィラー,ヒルデガルド・コルドヴァ[アグィラー,ヒルデガルドコルドヴァ][Aguilar,Hildegardo C´ordova]
ペルー・ポンティフィカル・カトリック大学地理学教授で、応用地理学研究センター理事。ピウラの山村に生まれ育ち、リマのサン・マルコス大学で学ぶ。そこで30年間教え、ウイスコンシン・マディソン大学から地理学博士号を受けた。ラテンアメリカ地理学ジャーナルの編集委員のひとり

ロビンソン,デービッド・J.[ロビンソン,デービッドJ.][Robinson,David J.]
シュラキューズ大学マクスウエル校のラテンアメリカ地理学教授。ロンドンのユニバーシティカレッジから地理学博士号を受ける。ラテンアメリカ地理学ジャーナルの編集委員で、歴史地理ジャーナルの共同編集委員でもある。ペルー研究のためにフルブライト奨学金をあたえられたり、アメリカ地理学協会から賞を受けたり、とさまざまな賞を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oDaDa

2
アラン・ガルシア・ペレス大統領の再選の要因についていつか調べる。2016/01/28

おかっち

1
アンデス山脈、海岸地帯、砂漠地帯、熱帯雨林あり 変化に非常に富んだ自然界。世界各国と比べて多種多様な動植物が存在する。人間による自然界の破壊が侵されていない部分があるみたい。百年に一度花を咲かすプヤライモンディ…魚目当てにやってくる沢山の海鳥のフンが、昔はグアノという肥料として使われていた。絶滅危惧種のピンクイルカ。マチュピチュ。ナスカの地上絵。根を持たない着生植物は葉から湿気を含んだ空気を吸収。激しい貧富の差。どこの国もなぜこんなに差が生まれるのだろう。未知な国の驚きと、人間の自然破壊への怒りを感ずる。2024/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153253
  • ご注意事項

最近チェックした商品