内容説明
沙漠化ってなに?森林破壊や海の汚染はどうしておこるの?日本の子どもたちの実際の活動をとおして、いま地球でおこっている環境問題をとらえ、それに対してなにができるかを考える。
目次
1 実際の活動に学ぼう(和栗伊留加―きれいな海を守りたい;大安中学テクボラ―間伐材の木工でボランティア;早川紘平―クブチ沙漠の植林に参加)
2 もっと知ろう(海はいまどうなっているの?;地球温暖化って、なに?;絶滅のおそれのある動物;森林はどんなはたらきがあるの?;森林破壊について考えよう;世界の環境問題を解決するために活動しているNGOのこと、もっと知ろう):3 こんなことやってみよう(まず知ること;毎日の生活のなかでできること;多くの人に知らせること;こんな参加の方法があるよ)
著者等紹介
石原尚子[イシハラナオコ]
ノンフィクション作家・編集者。大阪外国語大学卒業、東京学芸大学修士課程修了。編集者として、国際理解、国際交流関係の次のシリーズにたずさわってきた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。