内容説明
環境問題に対する世界の人々の取りくみや自分たちができることなどを紹介するシリーズ。廃棄物問題に対して、ヨーロッパでおこなわれている「エコ・スクールプロジェクト」や、省エネやリサイクルに取りくむアップル・コンピュータの試みなどを紹介。
目次
廃棄物の山
ゴミをどうやって処理しているの?
きれいにしよう
廃棄物の埋めたて
有害廃棄物
焼却処分の問題
リユースできる廃棄物
リサイクルできるものは?
紙は紙へ
プラスチックの問題
金属とガラス
ゴミをへらす
ゴミを買っている?
廃棄物問題をいっしょに考えよう
著者等紹介
岩渕孝[イワブチタカシ]
1936年生まれ。東京教育大学理学部地学科卒業。静岡雙葉学園教諭、桐朋学園教諭、東京教育大学附属高等学校教諭を経て、秋田大学教授。聖心女子大学・東京国際大学・成蹊大学講師(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。