出版社内容情報
ミルクを飲んで、たくさん泣いて、たくさん抱っこされて、大きくなった私たち。今日は3歳のお祝いです。幼児に寄りそう行事の絵本。今日は七五三。あかちゃんの頃から、たくさんミルクを飲んで、たくさん泣いて、たくさん抱っこされて…そうやって大きくなった子どもたちの成長のお祝いです。身近な行事に興味を持ちはじめた幼い子に向けて、日本の伝統を伝えるシリーズ。幼児の気持ちに寄りそう七五三編。
すとうあさえ[ストウアサエ]
著・文・その他
つがねちかこ[ツガネチカコ]
イラスト
内容説明
11月15日は七五三です。七五三は、子どもが3歳、5歳、7歳になるときに、成長を氏神様に祈り感謝する、日本独自の行事です。昔は医療が発達していなかったので、幼い子どもたちが病気で亡くなることがとても多かったのです。そこで3歳、5歳、7歳という節目ごとに、親は神社に詣でて、神様に祈りました。(解説より)
著者等紹介
すとうあさえ[ストウアサエ]
東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。テレビの幼児教育番組制作を経て子どもの本の世界に入る。絵本多数
つがねちかこ[ツガネチカコ]
兵庫県生まれ。女子美術大学洋画科卒業後、あとさき塾で絵本を学ぶ。絵本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ヒロインのかませ役キャラに転生したので…