声にだすことばえほん<br> がまの油

個数:

声にだすことばえほん
がまの油

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月21日 17時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 22X22cm
  • 商品コード 9784593560493
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

「さあさ、お立ちあい、ご用とおいそぎのないかたは、ゆっくりと聞いておいで。」「てまえ持ちいだしたるは、四六のがまだ。」「二枚が四枚、四枚が八枚、八枚が十六枚…」物売り口上の決定版「がまの油」が、声にだして読んで楽しく、絵を見ておかしい絵本になりました。

著者等紹介

斎藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒。明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法

長谷川義史[ハセガワヨシフミ]
1961年、大阪生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターに。『おたまさんのおかいさん』(日之出の絵本制作実行委員会/文、解放出版社)にて講談社出版文化絵本賞を受賞。TIS会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つくよみ

52
図書館本:物売り口上「がまの油」勢いと迫力の有る絵がハッタリの効いた口上にぴったり。あたかもベテラン香具師を目の当たりにして、テンポ良く飛び出す口上を聞いているかの気になれる作品。「声にだすことばえほん」の名の通り、絵の中の香具師に負けないくらいにノリノリで、オーバーアクションを交えながら読み上げたなら、さぞかし気分も良い事だろう。落語版のサゲが付いているのも嬉しい。2013/09/12

明るい表通りで🎶

26
物売り口上は、「心意気」を売る。2024/09/27

ヒラP@ehon.gohon

23
「がまの油」の口上は、屋外で一度はやってみたい憧れがあります。 リズムがあるのに、何のことかわからない言い回し、単語が出てくるので、噛んでしまったり、飛ばしてしまったり、お念仏に近い感じます。 滑舌を鍛えるためにも、そばに置いておきたいと思います。2022/06/29

あおい

23
声に出して読んでると元気になりそう。長谷川さんの絵が迫力あってすごくいい!2015/06/27

gtn

22
啖呵売は一つの芸。フーテンの寅さんの生業でもあるが、誰にでもできる訳ではなく、少なくとも、怠け者では務まらない。2024/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/443225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。