箸のはなし―はしと食の文化誌

箸のはなし―はしと食の文化誌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784593534265
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0095

内容説明

たった二本の細い棒、この素朴で清潔な道具が数千年にわたる日本の文化を支えてきた。昔から、箸にはそれを使う人の霊魂が宿るといわれている。わたしたちの日常生活でなくてはならぬ箸と食についての興味深い物語。

目次

第1章 食文化へのアプローチ
第2章 箸と日本の文化
第3章 清浄への希求

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

0
図書館より。イザナギ・イザナミから始まり、日本の食文化と絡めて箸を語っていく。食への想いは八百万の神へと通じ、頂きます・御馳走さまの心へと繋がる。とにかく著者はお酒が大層好物である事は、十二分に伝わった。そこが一番面白かった。江戸時代のウナギの話や鯨、鮭と塩の道についてなど、多方面からの文化を紹介していく様は軽く一杯やりながら読むと、いいツマミになります。こういう読書もいいもんだなと。2013/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1786894
  • ご注意事項

最近チェックした商品