内容説明
おおきなたねをのみこんで、コンコンとせきがとまらなくなってしまったひよこのタッペン。めんどりのコッコさんは、タッペンをたすけようとはしりまわりますが…。スカンジナビア半島に古くから伝わるお話を、絵本の名手ポール・ガルドンが楽しい語り口に再話し、生き生きと躍動感あふれる絵をつけました。くりかえしが愉快な昔話。
著者等紹介
ガルドン,ポール[ガルドン,ポール][Galdone,Paul]
14歳のとき、家族とともにブダペストをはなれ、アメリカに渡る。高校をでたあと、皿洗い、電気工の助手、毛皮職人など職を転々としながら美術学校に通った
福本友美子[フクモトユミコ]
慶応義塾大学文学部卒業。公共図書館勤務を経て、現在は児童書の研究、翻訳などをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鴨ミール
24
まず絵が可愛い💕表紙を開けた中の表紙のどんぐりれちょこっと顔になってる😍お話も間違いなく可愛い。しかし、かなりの繰り返しなので読んでいると喉が枯れる(笑)2025/06/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
リズム感のある言葉と繰り返しが楽しい絵本。絵本としてもいいけれど、素話でやってみたいなぁ。スカンジナビア半島に伝わる昔話。2018/02/11
頼ちゃん
8
一年生に読み聞かせ。少し小さいがすごく喜んでくれた。2019/01/23
まいぽん
8
めんどりの母さんはコッコさん、ひよこはタッペン。このネーミングと、コッコさんが繰り返す「タッペのコンコンがとまらないの!」というセリフにやられちゃう。かわいいな。むかし話によくある、交換条件がどんどん積み重なっていくパターンのお話で、読み終わると心のうちでは「タッペンが泉に行けや!」と思わず突っ込みたくなっちゃうけど、お気に入り絵本の一冊に仲間入り。2019/01/14
遠い日
8
条件を重ねて、同じことばを繰り返す積み上げ歌の方法で進むお話。忙しく駆け回るニワトリのコッコさんの願いは叶えられるのか。最後の最後まで気が抜けません。2015/04/16