内容説明
このほん、よんできみもネコはかせになろう!ネコは、ともだち。4歳から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
27
ねんということでしょう、読み友さんの感想を読んで借りてきた絵本が来たら、子猫までやって来てしまいました。オタマさんは本物に夢中で、この1週間バレエの練習もピアノの練習も、なにもかもそっちのけで子ネコです。…でも仕方ないよね、オカンとオトンもメロメロだもの!2019/05/29
mntmt
20
ネコ飼ってみたいなー。2019/01/22
遠い日
13
トミー・デ・パオラの絵を求めて。ネコについてのまじめで易しい解説書。図鑑というほど詳しくないが、世界のネコを紹介する。今はネコをペットにする家庭も多いので、子どもたちにもおなじみの種類がたくさんあることと思う。2015/11/24
のん@絵本童話専門
1
東京子ども図書館推薦絵本。トゥインクルおばあちゃんに子猫を貰いに行くと…世界中の色んな猫種の説明から始まって、古代のエジプトまで遡り、猫のペットとしての歴史、簡単な飼い方説明まで、ぐわーーーっと話されます。実際に目の前に居たら、すごいマシンガントークに違いない!笑 猫知識満載の科学絵本です。2023/04/21
llll'
0
2013/11/08