おはなしおはなし―アフリカ民話より

  • ポイントキャンペーン

おはなしおはなし―アフリカ民話より

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊/高さ 26cm
  • 商品コード 9784593500529
  • NDC分類 E

内容説明

アフリカの民話には、かならずといっていいほど、クワク・アナンセというクモ男がでてきますが、クモ男の話でなくとも、「クモの話」という場合が多いようです。本書は、その「クモの話」の由来を語ったもの。これは、世界中どこにもお話のなかったむかし、むかしの話です。お話は、ひとつのこらず空の王者ニヤメが持っていたので、クモ男のアナンセがそれを買いとろうと、クモの糸のはしごをあんで空にのぼり、空の王者と交渉します。ところが、ニヤメは、“ガッブリかみま”のオセボ・ヒョウ、“チックリさしま”のムンボロ・クマンバチ、“コッソリいたずらま”のモアチアようせいを持ってこいといったのです。アナンセがどうやってその難題をこなしたかという話が、巧みな文章と、アフリカの匂いのする美しい木版画で語られています。1971年度のコルデコット賞を受賞。5歳から。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

27
アフリカ民話の絵本。クワクアナンセという、蜘蛛男が活躍する話の一つです。この本は絵が本当に素晴らしい!版画なのかスタンプなのか、素人の私にはよくわかりませんが、アフリカらしい鮮やかな色合いが美しい本。小学校低学年以上に向いています。2016/10/02

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

20
アフリカの昔話によく登場するアナンシ(この絵本ではクワク・アナンセ、カリブ海の島々ではアナンシ―、アメリカ南部ではアント・ナンシー)、というクモ男がよく登場します。世界各国で呼び方は変わっても語りつがれていたアフリカの昔話は、奴隷として売られていった方々が拡げていったものという出来事も確認出来ます。 昔々、おはなしは世界中のどこにもなかった。それは空の王者が黄金の箱にしまいこんでいたから。ある日アナンセは、そのおはなしを買ってやろうと空の王者に挑むことに…。2020/10/15

ヒラP@ehon.gohon

19
奴隷時代にアフリカ黒人たちが世界に広めたアフリカ民話には、自分たちの昔話だという郷愁と誇りがあったのでしょうか。 クモ男という語り部が、自分の知恵でお話を、空の王者から譲り受けてきたというユニークな発想と、言葉の繰り返しに アフリカ民族の独自感をこめた技法に感服しました。 2020/03/28

みよちゃん

15
随分昔に読んだ本。素話「アナンシと五」をやるにあたって、勉強会をしたが、クモのアナンシが聞き手に雲と間違えないように、ちょっと説明した方が良いとアドバイスから来たとの読友さんのコメントを見て、本棚から引っ張り出してきたものです。 2016/10/13

魚京童!

14
おしまいおしまい2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/278713
  • ご注意事項

最近チェックした商品