出版社内容情報
ビーバーの ギイコは、しょっちゅう なにかを はこんでいる おんなのこ。あそぶことよりも、ほんを よむことよりも、はこぶことが なにより だいすき なのです。つかれた あひるの おじいさんも、かわをのぼるのが めんどくさい サケも、さぼっていた ねこの タクシーうんてんしゅも、なんでも どんどん はこんじゃうよ! さて、あるひ、おとうさんの おべんとうを はこぶ ことになって……。
どんどんどんどんはこんじゃう、マイペースなギイコが引き起こす予想外のお話。おもわずうふっと笑っちゃう、かも!?
【目次】
内容説明
ギイコは、とにかく、なにかをはこぶことがだいすき。おべんとうも、つかれたあひるのおじいさんも、およぐのがめんどくさいさけも、なんでもはこぶよ!!
著者等紹介
出口かずみ[デグチカズミ]
1980年佐賀県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
13
読友さんご紹介。読みたかった出口さんの新作に、新着棚で出会えた。ギイコは、運ぶのが大好き(変わってる~(笑)) お父さんのお弁当を届けにいくことになり、お気に入りの引き車を持って、出発。途中で、いろんな動物を乗せてゆく。なぜ、主人公がビーバーなのかは、読んでのお楽しみ♪ 4:402025/08/08
イカまりこ
6
新しいシリーズになるのかな?隅々まで楽しい絵本だった。何でも運びたい願望のあるビーバーのギイコ。お母さんのお使いでお父さんにお弁当を届けることに。その道中、いろんな生き物をついでに運ぶんだけど、文章に無いものたちまで乗り込んでて、文字じゃなく絵からも物語を感じた。ビーバーの習性だもん、仕方ないけど、水中NGの生き物は命がけだw2025/08/05
mntmt
5
ジワジワ来る、笑い出したら止まらない🤣2025/07/26
しい
3
ユニークで好き2025/08/11
遠い日
3
出口和美さんにハズレなし。本当にちょっとズレた感覚をユーモアにくるんで描くのがとてもいい!ビーバーのギイコの運びたい熱の凄さに笑いが出ます。この働き者!と思っていたら、みごとに的を外してきます。ゆる〜い大団円(?)でほっこりしました。2025/08/02