ぼくのすみっこ

個数:
  • ポイントキャンペーン

ぼくのすみっこ

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年08月07日 16時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 58p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784593105489
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

部屋のすみっこにやってきた、カラスの子。自分だけのおちつくすみっこに、すきなものを集めていきます。ベッドに、本に、植物に、音楽。でも、なにかがたりない……。
絵本のノド(綴じ目)を部屋のすみに見立て、カラスの子が自分だけの空間をつくりあげていくようすが描かれます。ひとりの空間がたっぷり満たされたあとに、からすの子が見つけたものは--。韓国の新進気鋭作家による、子どもから大人まで何度もめくりたくなる絵本。

内容説明

部屋のすみっこに、カラスの子がやってきました。自分だけのおちつくすみっこに、すきなものをあつめていきます。でも、なにかがたりない…。韓国絵本の新星アーティストによる、新感覚絵本。

著者等紹介

ジョオ[ジョオ]
韓国のアートスクール、HILLSでイラストレーションを学ぶ。カラスの子が登場する作品を作り続け、絵本作家・アーティストとして活躍。『ぼくのすみっこ』は商業出版された初めての絵本で、台湾、アメリカ、ドイツ、イタリアで翻訳された。英語版は書評誌カーカスによる2023年ベスト絵本や、全米児童図書評議会(USBBY)の「Outstanding International Books 2024」に選定されるなど、高い評価を得ている

かみやにじ[カミヤニジ]
韓国語の絵本や読み物の翻訳や、韓国文化の紹介などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

138
ドラマや音楽等で韓流ブームが起きていますが、絵本も同様かも知れません。本のサイズからしてユニークな作品、擬人化された鴉の行動に納得です。 https://www.holp-pub.co.jp/book/b662385.html2025/05/23

読生

5
すみっこはいいよね、2方向、場所によっては3方向に壁があるのは、安定感、安心感。 でも場合によってはそれが閉塞感になるんだから面白い。 本の形をうまく利用した面白い作り。 すみっこ感溢れてる。 でも溢れすぎて、本当に隅の絵が良く見えなかったりするのが、ちょっと気になっちゃうかなあ。 それもまたすみっこの醍醐味なのかもしれない。 2025/07/27

遠い日

5
韓国発。縦長のおしゃれな装本がすてきです。本をひらけばカラスの子が部屋の隅っこにせっせと自分の居場所を作る、空間ができる仕組みがおもしろい。自分だけの最高の居心地のよさを求めて、家具を置き、観葉植物を置き、くつろげる場所が完成しました。かに思えたのに、カラスの子は変化を欲しがってあれこれ挑戦を続けます。少しずつ、隅っこの空間が変わっていくのは時間の経過がわかってとてもいい。そしてラストで、隅っこの意味がぐいっと広がるその瞬間がすばらしい。2025/06/28

海さん

3
まずは斬新なサイズに驚き。ページの間をうまく使ってすみっこを表現している。久しぶりの衝動買い。カラスの子がかわいい!寝っ転がっているのも本を読んでいるのも踊っているのも愛おしい。最後にはすみっこが反転する。面白い。2025/05/24

みつば

2
ページの折り目を部屋の角(すみっこ)に当てはめる技法と、その隅っこにカメラが固定されて物語が進む様子が面白かったです2025/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22571258
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品