ビジュアルでつかむ! くらしの歴史<br> 江戸時代のくらし

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

ビジュアルでつかむ! くらしの歴史
江戸時代のくらし

  • 西谷大/工藤航平
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • ほるぷ出版(2025/12/25発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 64pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判
  • 商品コード 9784593105182
  • Cコード C8339

出版社内容情報

 みなさんは、江戸時代のくらしがどんなものだったか、知っていますか?
 江戸幕府が全国を支配して、260年ほど平和な時代が続き、政治や文化の中心が京や大坂から、江戸へと移りました。江戸の人口が増え、くらしを楽しむ町人も増えました。江戸時代の文化の主役は、町人たちだったのです。 
 この本では、江戸時代の人々の住まい・衣服・食事や、幕府・武士・町人の仕事、子どもの教育や、文化・遊びなどについて、イラストや資料を交えてしょうかいします。
 この1冊で、江戸時代のくらしがよくわかる!


【目次】

最近チェックした商品