そうだったのか!都道府県名の由来ずかん

個数:
電子版価格
¥3,036
  • 電子版あり

そうだったのか!都道府県名の由来ずかん

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月19日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A3判/ページ数 40p/高さ 34cm
  • 商品コード 9784593104789
  • NDC分類 E
  • Cコード C8725

出版社内容情報

「新しい干潟」は新潟、「細長い平地」は長野、では「たくさんの葉っぱ」はどこの県? これはみんな都道府県の名前の由来。楽しい絵地図で都道府県名の由来を見ていくと、新しい発見があり、県名を楽しく覚えられます。「越後」や「三河」など昔の地名の由来も紹介。

内容説明

日本地図で見る47都道府県の由来!

目次

北海道・東北地方の由来地図
北海道・東北地方の都道府県名地図
北海道・東北地方の由来解説
関東地方の由来地図
関東地方の都道府県名地図
関東地方の由来解説
中部地方の由来地図
中部地方の都道府県名地図
中部地方の由来解説
近畿地方の由来地図
近畿地方の都道府県名地図
近畿地方の由来解説
九州・沖縄地方の由来地図
九州・沖縄地方の都道府県名地図
九州・沖縄地方の由来解説

著者等紹介

西村まさゆき[ニシムラマサユキ]
1975年鳥取県生まれ。高校卒業後上京。フリーライター。主に地理や歴史に関する取材を幅広く行っている。日々の生活で感じた小さな疑問や謎を調べ、わかりやすく書く記事が得意。その他『国語辞典ナイト』『路線図ナイト』などのイベントも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タンタン

5
これはわかりやすい。同じ地域の地図が4ページ続く。1、今の地名の意味。2、旧国名の意味。3、今の県名。4、旧国名。そのあとに、見開きで文字で由来が詳しく書かれている。見比べるのも楽。時代物読んでても地名ではどこかわからなかったので、これは便利。ほしいけど2,900円か〜2025/05/09

かはほり

1
都道府県名及び旧国名について、その由来を諸説ある中を取捨選択してまとめてわかりやすく紹介したもの。ただ絵地図がやや冗漫で、各地域の名産著名人のイラストがその地域の人から見てどう感じるか興味がある(例えば栃木の餃子は、浜松の人がみたらどう感じるのかな?)。大型本にしたことで紹介文が物凄く読みづらいので、A5判ソフトカバーで紹介文をゆったり割り付けをして、値段を安くしてほしかった(学校で購入するのには、ちょっと迷うところ。)。2025/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22179649
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品