すきなものがちがうけど

個数:
  • ポイントキャンペーン

すきなものがちがうけど

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 10時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 25p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784593103485
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

「ロケット だいすき。」「きしゃが いいな。」
「あついひ だいすき。」「さむいひ だいすき。」
ふたりは、すきなものを教えあうなかで、ふと気づきました。
「すきなものが、ぜんぶ ちがうよね?」 

自分とはちがっていても、きっとなかよくなれる。
希望あふれる絵本。

内容説明

「ロケットだいすき。」「きしゃがいいな。」「あついひだいすき。」「さむいひだいすき。」ふたりは、すきなものを教えあうなかで、ふと気づきました。「すきなものが、ぜんぶちがうよね?」自分とはちがっていても、きっとなかよくなれる。希望あふれる絵本。

著者等紹介

アシュマン,リンダ[アシュマン,リンダ] [Ashman,Linda]
アメリカの絵本作家。『おじさんとカエルくん』(あすなろ書房)、『ウィルとふゆのおきゃくさん』『ウィルとはるのおきゃくさん』(光村教育図書)など、40冊以上の絵本を出すほか、子どもの本の執筆に関するワークショップや講座をひらいている。現在はノースカロライナ州に夫と息子と2匹の犬と共にくらす

コイ,イヴ[コイ,イヴ] [Coy,Eve]
イギリスの絵本作家、アニメーター。エジンバラ大学で美術を学んだ後、アニメーション制作にたずさわる。子育て中に絵本の魅力を知り、ケンブリッジにあるアングリア・ラスキン大学の美術学部で児童書のイラストレーションを学ぶ。2018年に“Looking After William”で絵本作家としてデビュー。現在はコッツウォルズ地方に夫と娘2人と共にくらす

福本友美子[フクモトユミコ]
公共図書館勤務の後、児童書の研究、翻訳をする。『ひみつだから!』『虫ガールほんとうにあったおはなし』(いずれも岩崎書店)で日本絵本賞翻訳絵本賞受賞。ほか『ないしょのおともだち』『数字はわたしのことば』『すうがくでせかいをみるの』(いずれもほるぷ出版)など絵本の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

37
好きなものが違い過ぎても仲がいい。違い過ぎるのがいいのかな。こうやって好きなものが違っても、お互いを受け入れて仲良くなれるこの2人の関係がとてもいい。2023/05/28

リリー・ラッシュ

27
まるで正反対のような男の子と女の子。でもいつも一緒、とっても仲良し。すきなものはちがうけど、一緒に居たいんだよね。そんな友だちに出逢えるって良いですね。好きな友だちと一緒に居る二人の瞳がとても可愛いくて素敵でした。2023/07/08

ヒラP@ehon.gohon

18
これほど好き嫌いが違うふたりのお話です。 おつきあいはうまくいくのでしょうか。 ふたりが一緒にいても、全く噛み合わないのです。 でも、ふたりの共通点がありましたね。 「お互いに一緒にいるのが好きき」という、これ以上素晴らしい共通点はありません、 後は、お互いに思いやりの気持ちを忘れないことですね。 お幸せに。2023/07/06

ひめぴょん

9
すきなものがちがうふたり。好きな物が同じだと、奪い合ったり、競い合ったりするという問題も生じるかもしれない。 でもそんなふたりはとってもなかよし。違うからと言って争う必要はないし、批判する必要もない。何が好きかに正しいも間違えもない。とは思うけれど、ついつい「でも」と言ってしまいそうになることはある。自分と相手の違いを認められると仲良しになれる。逆にそれを認められないと…。 違っても、一緒でもなかよし!そうあるためには、相手を認める心が必要かな。 2024/03/09

ゆぎ🖼️

9
嫌いと言うより好きという認識のほうが仲間やグループを作りやすい。昨日はダウンタウンの松ちゃんが相手の嫌いなところを10コ言える方が親友なれるんや!てテレビで見てぼくは唸った🤔2023/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20276213
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品