出版社内容情報
森のどうぶつたちと、「おやすみなさい」のあいさつをしましょう!
くまさん、こじかさん、うさぎさん…子どもに人気のかわいいどうぶつたちが、ねむる準備をしていますよ。
どんな場所で、どんなふうにねむっているのでしょうか?
フランスの人気作家が、秋から冬にかけての豊かな森のようすを、あざやかに描きます。
ねむるまえの読み聞かせにぴったりの、おやすみなさいの絵本。
内容説明
どうぶつたちと、「おやすみなさい」のあいさつをしましょう!秋・冬のベッドタイムにぴったりの絵本。
著者等紹介
ジェイムソン,カレン[ジェイムソン,カレン] [Jameson,Karen]
児童文学作家、詩人、教師。読書推進活動にもたずさわっている。アメリカ、カリフォルニア州在住
ブタヴァン,マルク[ブタヴァン,マルク] [Boutavant,Marc]
絵本作家、イラストレーター。児童書をはじめ、広告やゲームなど、さまざまな分野のイラストを手がけている。フランス、パリ在住
石津ちひろ[イシズチヒロ]
絵本作家、翻訳家、詩人。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞。翻訳を担当した『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
59
読み友様からのご紹介本です📙絵が素晴らしく美しく幻想的😊それぞれの動物の冬ごもり。人間の女の子も暖かくしておやすみなさい💤💤💤だから、冬って大好きです(#^.^#)2024/11/26
ままこ
53
スケッチブックを抱えた女の子。犬と一緒に森へ入っていく。野生動物の特徴をとらえ歌うように語りかける文。安心できる場所で気持ちよさそうに眠る動物たちを見るだけで癒される。深まる秋の色合い、冬への移ろいが美しく描かれたおやすみ絵本。2025/10/11
くぅ
22
秋の絵本。落ち葉の色が美しく、優しい気持ちになるお話。寝る前にぴったり。息子はキツツキの名前が思い出せず、悔しそうでした。(4歳6ヶ月)2021/11/15
kayo
21
どのページもフレームに入れて飾りたくなるほど綺麗で、動物たちが可愛い。丁寧に細やかに描かれた画面をじーっと隅々まで見つめたくなります。森の樹々、草木、葉っぱ、大きな動物や小さな動物、鳥や魚。寒い季節を迎える豊かな森の様子が静かながら生き生きとしています。そして動物たちに「おうちへかえりましょう」と話しかけるかしこそうな少女。その言葉は歌うようになめらか。「おうちにかえってねむりましょう」おやすみ前の読み聞かせにも良さそうです。2024/11/12
ヒラP@ehon.gohon
21
長靴をはいた女の子が、犬と一緒に森を散歩しています。 何をしているのか最後にわかるのですが、次第に冬が近づく森で、動物たちにおやすみなさい、おやすみなさいと語りかけている言葉が、心地よくしみてきます。 サケまで登場する素敵な森です。 自然に包まれて、充実感に包まれて、女の子も眠りについて、とてもゆったりした時間が訪れる絵本でした。 最後にまとめられた、女の子のスケッチが可愛いです。2021/11/07
-
- 電子書籍
- クローズ(1) 月刊少年チャンピオン