出版社内容情報
ダンゴムシは、暗くなるとぞろぞろ動き出す。枯葉を食べたり、うんちをしたり…。夜行性であるダンゴムシの生態がよくわかる絵本。
対象年齢: 3・4歳から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
24
枯れ葉を食べるダンゴムシや他の小さな虫たち。そしてうんちをしてそれがまた土の栄養になる。上手くできていますね。読んでいる途中でテレワーク中の夫が部屋に入ってくると、息子はお父さんにも絵本を見せたくて、「ほら!見て!虫さんだよ!」と一生懸命虫の説明をしていました。2021/01/15
ひほ
23
団子虫より小さな動物がいっぱい。虫好きさんにはいいけど、苦手な人は大変かも。でも子供は身近な虫だから大好き。2021/09/28
ほんわか・かめ
13
ダンゴムシの生態のみならず、土壌生物なども。マイマイカブリって、カタツムリを食すのにものすごく適した形してたのね!〈2020/ほるぷ出版〉2024/01/13
縞子
13
6歳。何度もひとり読み。2021/02/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
小学校3年生ブックトーク【本を調べよう 生き物ブック】図鑑の使い方や身近な虫たちの絵本を紹介。ダンゴムシやミミズが土を豊かにする。2022/06/28