出版社内容情報
ぶぶるん ふるふる そらを とぶのは ヘリコプター ぶるぶる ぶぶぶぶ とんでる とんでる へり こぶたー!? …つぎつぎに連なっていく言葉と、思いもよらない展開をお楽しみください。幼い子どもが大喜びする、言葉遊びが楽しいナンセンス絵本。幼児から。
内容説明
なにかがゆれてる?どこかでゆれてる?言葉遊びが楽しい絵本。
著者等紹介
まつもとさとみ[マツモトサトミ]
松本聰美。兵庫県生まれ。日本児童文学者協会会員
あずみ虫[アズミムシ]
神奈川県生まれ。イラストレーター。安西水丸氏に師事。アルミ板をカッティングする技法で作品を制作し、絵本・雑誌・書籍・広告などの分野で活躍中。講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
24
隣市面置き。あずみ虫さんだと手に取った。まつもとさんは初読み。最初のページに文字がなく、「もしかして、字のない絵本?」と思ったら、大間違い。「ぶぶるん ふるふる そらを とぶのは ヘリコプター ぶるぶる ぶぶぶぶ とんでる とんでる へり こぶたー!? 」って感じで、言葉遊びいっぱいの楽しい文章が出てくる出てくる♪ こういうの、大好物! アルミ板をカッティングする技法のあずみ虫さんの絵も楽しい。地元にないのが残念。 2024/03/02
はるごん
17
3歳2ヵ月。言葉遊び絵本。読みながら何度か噛んじゃったけど😅リズムが良くて面白い。2020/06/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
ことば遊び。小さい子だと何を言っているのかわからないかな?リズムのよい言葉が続くので、そこは喜ばれるかも?3月のおはなし会用に選本していましたが中止になり残念です。2020/03/08
MIHO
2
読み聞かせ候補。2021/10/31
NOYUKI
2
ダジャレだー。色がきれいで絵もかわいい。リズムよく楽しく読めました。