出版社内容情報
「ひらけ、ゴマ!」で有名なアラビアンナイトのおとぎ話を、イラン出身の画家が絵本にしました。むかし、ペルシャのある街に住むアリババは、盗賊たちがどうくつに宝の山をかくしているのを見つけます。大喜びで金貨を袋につめ、家に持ってかえったアリババ。ところが、金貨がなくなったことに気がついた盗賊たちが、どうくつの秘密を知ったアリババを見つけ出して殺そうとせまってきます……。
イランの実力派・人気若手画家によってえがかれる、奇想天外な物語です。
内容説明
「ひらけ、ゴマ!」有名なアラビアンナイトのおとぎ話を、イランの実力派・人気画家が絵本にしました。あじわい深いイラストに彩られた、奇想天外な物語です。
著者等紹介
モハンマディ,ナルゲス[モハンマディ,ナルゲス] [Mohammadi,Narges]
イラン生まれ。大学でグラフィックを専攻し、2006年よりイラストの仕事をはじめる。これまでに20冊以上の絵本の絵を手がけ、ボローニャ国際絵本原画展をはじめ国際絵本原画展での入選多数。テヘラン在住
愛甲恵子[アイコウケイコ] 
東京外国語大学大学院修士課程修了後、イラン留学を経て、2004年よりイランの絵本やイラストレーターを紹介する活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
47
          
            イラン生まれの画家による絵、コラージュかな?ペープサートのような可愛さです♡でもおはなしは言わずもがなですがアリババの兄カーシムがバラバラにされてしまったり、ヘマをした盗賊たちが次々と殺害される残酷な描写も。靴屋のムスタファじいさん、許せないですね〜。頭の回転が早く機転の利く召使いマルジャーナがかっこいい♡彼女の剣の舞を見てみたいです♡2021/03/07
          
        ヒラP@ehon.gohon
31
          
            知っている「アリババと40人の盗賊」を再読した感が強いので、ことさら新鮮味はないのですが、洞窟のシーンが出てくる度に、こちらをのぞいている顔が気になって仕方ありません。  この絵本の重要なキャラクターのようにも思えるのですが、誰なのでしょう。  アリババを守ってくれている存在なのかと思うと、そうでもなさそうですし、度重なって登場するので、とても印象的な絵本になりました。2021/03/27
          
        Cinejazz
17
          
            〝昔、ペルシャのある町に、カーシムとアリババという兄弟がいました。カーシムは金持ちの娘と結婚し、アリババは貧しい娘と結婚しました。アリババの仕事は、森で焚き木を集め、町で売ることでした。ある日、アリババが森で焚き木を拾っていると、40人の盗賊たちが洞窟の奥に宝の山を隠しているのを見つけます。「開け、ゴマ❢」の呪文と洞窟の秘密を知ったアリババは、大喜びで金貨を袋につめ、家に持って帰るのですが…〟アラビアンナイトのお伽ばなしを、イラン出身の画家の絵で蘇る、血沸き肉躍る奇想天外な物語。 2025/05/08
          
        遠い日
12
          
            アラビアンナイトの一部分だが、『アリババと40人のとうぞく』を読むと、他の何者でもない召使いのマルジャーナの賢さと勇気に、胸のすく思いがします。彼女の行動の的確さに惚れ惚れするのです。2021/03/21
          
        かお
7
          
            子供の頃に読んでうろ覚え。開けゴマ!残酷な場面があってビックリ。アリババのお兄さん、バラバラにされて縫われてお葬式😵 アリババが機転をきかせてピンチを乗り越えてくと話ではなく、召使いの娘の大活躍で無事に暮らしていくことができました。という話。2025/07/04
          
        - 
                  - 洋書
 
- Courage



 
              


