出版社内容情報
初めて家に引っ越す女の子が、いろいろな動物たちのおうちを見せてもらいながら、暮らしの工夫や、驚きの構造をまなぶかわいいお話!
地面の中にたくさんの部屋があるアリ、季節で住みかえをするリス、氷の中に暖かな家を作るホッキョクグマ、木に巨大建築のような巣をつくるシャカイハタオリなどたくさんのおうちが登場!
そこには驚きの知恵や工夫がいっぱい!
他にもツバメ、ビーバー、カヤネズミ、オランウータンなど、身近な動物から、めずらしい動物までたくさんのおうちを緻密な絵で紹介します。
2023年7月刊
内容説明
みんなどんなおうちにすんでいるの?工夫がいっぱいのおうちから、秘密基地みたいなおうちまで。いろいろなおうちを探検しよう!
著者等紹介
ももろ[モモロ]
絵本作家、イラストレーター。2児の母。絵本制作を始め、児童書の挿絵や、ベビー服、おもちゃ、雑貨のデザインなどを手がける。オリジナル雑貨「Bitte Mitte」展開中。動物と植物を描くのが好き
今泉忠明[イマイズミタダアキ]
動物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
83
絵本。動物学者の今泉忠明さんが監修しているので知識絵本としても読める▽夜、パパとママが「新しいおうちえおつくる」話をしていた。わくわくして寝ていたなほちゃんは「どんなおうちになるのかな?」と思っているとツバメが入ってきてお家を見せてくれた。はほちゃんは、いろいろな生き物のおうちを見学する。ツバメ/アリ/カヤネズミ/ビーバー/リス/オランウータン/ホッキョクグマ/シャカイハタオリ▽シャカイハタオリのマンション巣が大きすぎて折り込みページ仕様になっている。後ろ見返しの「こんなおうちにすみたいな」イラストがいい2023/08/21
どあら
34
図書館で借りて読了。色んな生き物達のお宅訪問は参考になりますね😄👍2023/10/25
anne@灯れ松明の火
21
ももろさんの優しい絵、大好き♪ 隣市分館の新着棚で。パパとママが新築の相談をしているのを聞いた「なほちゃん」。どんなおうちになるのだろうとワクワク。ツバメの巣を見て、「どんなおうちかな?」と思っていたら、ツバメがいろいろな動物の家を案内してくれることに……。シャカイハタオリの家には驚いた! 動物学者・今泉忠明さんの監修なので、科学絵本としても楽しめる。仕掛けもあって、豪華♪ 奥付が扉の前にあり、最後が見返しに描かれているのは、何だかもったいない気がする。2023/09/29
退院した雨巫女。
13
《本屋》いろんな生き物のおうちがみれる。2023/07/08
mntmt
11
みんな、おうちをみせてくれて優しい。いろんなおうちがある。2023/08/10