出版社内容情報
大ヒット探し絵絵本シリーズ、待望の第3弾♪
ノラネコぐんだんが、紙や金属、木、ガラスなど「素材」の世界へ迷い込んだ!
簡単なものから難問まで、全139問。
眺めて、見つけて楽しい写真絵本です!
2023年7月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
230
工藤ノリコ・原作。『ノラネコぐんだん さがしえブック』の第3弾。『ミッケ!』と全く同じ手法。著作権侵害にはならないのかもしれないが、剽窃感は否めない。これもひとえに「ノラネコぐんだん」シリーズの人気ゆえだろうが、誰が(おそらくは出版元の白泉社が)焚き付けたのだろうか。キャラクター・フィギュアも売って、こんな本も。稼げる時に稼いでおこうという姿勢がアリアリ。賛成しかねる商法である。もっとも、子どもたちにとっては、そんなことには何の関係もなく、「さがしえ」を楽しめればいいのかもしれないが。2025/06/22
starbro
154
読み続けている「ノラネコぐんだん」シリーズの最新作は、「写真探し絵絵本」第3弾です。今回のテーマは、「素材」、ノラネコぐんだん好きの子供達が、楽しめる内容だにゃあ(=^・^=) https://www.hakusensha.co.jp/booklist/67045/2023/07/18
馨
48
ノラネコぐんだんの探し絵第3弾。前回よりも格段に難しくなっていて結構時間がかかりました。一つ一つの写真は綺麗だし楽しめました。2023/07/09
スリカータ
19
ノラネコぐんだんに一目惚れして以来、幼児はいないがグッズを買い漁り、LINEスタンプを買い、アラサー娘の弁当箱や周辺グッズをノラネコぐんだんにし、とどめはノラネコぐんだんのぬいぐるみと寝てるアラフィフおばさんです。ウォーリーを探せに比べると容易ですが、本気で探しました。ペンペンというキャラが好きになりました。2023/10/14
オラフシンドローム
3
★★★★☆ 絵じゃなくて写真だった。 でもとても可愛くて、ついつい全部探しちゃう。 いいな、工藤ノリコブック。2025/07/17