出版社内容情報
大きすぎるオムツ、うまくいかないゲップ、眠れない日々……。
でもがんばれたのは、たまらなくかわいい宝物のような瞬間が、たくさんあるから。
大人気の絵本作家えがしらみちこさんが丁寧に綴る、愛おしい子育ての記録。
0歳児の1年間を中心に、3歳ぐらいまでの赤ちゃんの独特のフォルムや仕草を描いた水彩画の数々は、見ているだけで癒されます。
育児真っ最中の方にも、お子さんが大きくなった方にもおすすめしたい、ママパパ向け絵本。
赤ちゃんを卒業した幼稚園・小学生も楽しめます。
2022年3月刊
内容説明
絵本作家えがしらみちこが育児日記をもとに生き生きと描き出す、あかちゃんとのカラフルな日々。
著者等紹介
えがしらみちこ[エガシラミチコ]
1978年、福岡市生まれ。主な絵本に『なきごえバス』(白泉社 第9回MOE絵本屋さん大賞2016「パパママ賞」第1位)ほか多数。子育てママの居場所にと妹と共に始めた書店「えほんやさん」を三島市で営む
大日向雅美[オオヒナタマサミ]
1950年生まれ。恵泉女学園大学学長、学術博士。専門は発達心理学(家族・親子関係)、ジェンダー論。母親の育児不安・育児ストレスの研究に取り組む。NPO法人あい・ぽーとステーション代表理事として社会や地域で子育てを支える活動にも注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
36
えがしらみちこさんの育児日記をもとに作られた、赤ちゃんの成長過程を描いている絵本。えがしらさんの描く赤ちゃんの可愛さにキュンキュンでした。2024/03/01
喪中の雨巫女。
13
《本屋》赤ちゃんの表情や仕草可愛すぎる。2022/03/16
さんもじ
8
図書館本。めっちゃ可愛いー(´;ω;`)泣けてくるぐらい可愛い。子育て、辛いことが多いけど、嬉しいこと幸せなことは大きさがある。(日中辛いけど、子供の寝顔を見たら日中の辛さが帳消しみたいな)息子・娘・猫にたくさん愛情をそそごうと思える絵本でした。2025/07/06
jenny
7
397冊目 これは子供向けではなく、完全にパパママ向けなのでは??えがらしさんの絵可愛すぎ❤️でもなんか8歳の長女は気に入っていた。 #絵本 #児童書 #2歳 #5歳 #8歳 #読書2023/02/04
boo
7
図書館の大人の新刊コーナーにて。きっとお母さん向けなんだろうなあ。懐かしくて可愛くて癒されました。2022/07/09