MOEのえほん<br> かみはこんなにくちゃくちゃだけど

個数:

MOEのえほん
かみはこんなにくちゃくちゃだけど

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月01日 01時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 64p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784592763000
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

MOE絵本屋さん大賞2020第1位を受賞した『あつかったら ぬげばいい』の姉妹編が登場!
歌手になりたいと願う女の子、自分が何に向いているかわかったおじいちゃん、朝顔の花が咲いたのを発見した女の子…。
こんな時代だからこそ、日常に小さな希望を見つけたい。
どこかのページに、あなたがいるかもしれません。
子どもだけでなく、大人も何度も開きたくなる絵本です。
2022年4月刊



ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ
〈本の虫シリーズ〉ご予約受付中!


詳細はこちらから↓
ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店


内容説明

しあわせが、見つけにくい日も、あるけれど。

著者等紹介

ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年神奈川県生まれ。『りんごかもしれない』『もう ぬげない』(ブロンズ新社)『りゆうがあります』『なつみはなんにでもなれる』『おしっこちょっぴりもれたろう』(PHP研究所)『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)『あんなにあんなに』(ポプラ社)でMOE絵本屋さん大賞第1位を受賞し、7冠に輝く。『つまんない つまんない』(白泉社)の英語版『The Boring Book』で、2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

360
ヨシタケシンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。本日(4/1)発売の最新作を読みました。プチLuckyがあっても、中々上手く行かないのは良く解ります(笑) 「かみはこんなに多いけど、白髪化が止まらないの!」(@_@;) https://www.hakusensha.co.jp/books/97845927630002022/04/01

251
この絵本のシリーズ好きです^^本当は、自分がほしい幸せは、ほんのちょっとしたところに、ちょっとしたことで沢山溢れているのに、日々の嫌なことやマイナス面、大きな暗いニュースや出来事にとらわれて、見えなくなっているだけで、いつかは掴めるものも、一歩踏み出せば得られるものもあるんだと気付かされました。『つづきがよみたいまんががあるの まちはこわれてしまったけれど』これが1番衝撃の言葉でした。ウクライナの子供たちを思い浮かべました。2022/06/11

美紀ちゃん

166
ヨシタケシンスケさんが好きで、新作が出るとすぐに読みたい! あいかわらず、深い。 クスッと笑えるページもあるけど、 うーんと考えてしまうページもある。 共感できる。 思ったんだけど 後ろから読むといい感じでハッピーじゃない? ね? やってみて! 2022/05/15

gtn

145
「いつかかしゅになりたいの、かみはこんなにくちゃくちゃだけど」「あしたもこのコがごはんをたべるとこみてたいの、いまのしょくばはじぶんにあっていないけど」子供は希望。大人は諦観。2024/03/17

ネギっ子gen

142
わたしのヘアースタイルは長く丸坊主だけど、子どもの頃や20代(大学時は除き)かみはくしゃくしゃで、周りの人から、よく雀の巣などと揶揄われた。だから今回は、著者名でなく、書名を見て読みたくなった。面白いし、構成も秀逸。「いつか かしゅになりたいの」という前向きな思いも、次の頁で「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」とヘコむ。この感じが、登場人物の老いも若きも続く。しかし最終頁で「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」が左頁で、次の頁で「わたしにはゆめがある いつかかしゅになりたいの」に反転。そうか、後ろからか。 2022/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19483501
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品