出版社内容情報
「ヘトヘトにつかれたら」
「ふとっちゃったら」
「だれもわかってくれなかったら」
「せかいがかわってしまったら」…。
2コマごとに展開する老若男女の疑問に、ユーモラスで痛快な答えが待っている。
大人も子どもも楽しめる、ヨシタケ式心を緩める絵本が登場!
大切な人への贈り物や、お守りのように側に置きたい1冊です。
2020年8月刊
内容説明
せかいがわかってしまったら、じぶんもかわってしまえばいい。子ども、大人、おじいちゃんのさまざまな疑問に痛快に答える!ヨシタケ式、心を緩める絵本。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
四井志郎の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
484
ヨシタケシンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。本日(8/24)発売の最新作を読みました。本作は、大人向けのストレス回避絵本でした。これだけ柔軟に楽に生きられたら、心は病まないんでしょうね。本シリーズは、絵本のサイズが小さいのが玉に瑕です。 https://www.hakusensha.co.jp/booklist/57819/2020/08/24
小梅
416
そうか、世界が変わってしまったら自分も変われば良いんだ👍2021/01/27
馨
393
左の絵で問いかけ→右の絵で答え。読みやすい絵本。この作者の考え方が哲学的で本当に好きです。世界が変わってしまったら、自分も変わってしまえばいい。の絵が可愛い。浜辺で「しね」と書くアイディアも良い!w大人向けな気がします。2020/09/20
きみたけ
362
娘と爆笑しながら読みました。入口は「あつかったら、ぬげばいい」ですが、読んでみると疲れた大人向けで奥が深いなと感じました😅 だれもきずつけたくなかったら、じょうずなうそをつけばいい。。。 2020/12/12
zero1
351
自己否定しない。これがヨシタケ流の回答だ!太ったら【痩せればいい】じゃない。意味の分からないページは【調べればいい】でもない。世界が変わってしまったら。戦うことを求められたら。大人でいるのに疲れたら。まさにヨシタケの柔軟な思考。人の不幸を願ったら。何もかもどうでもよくなったら。絵本なのに、この深さは何だ?大人が読む哲学書か?人は自ら視界を狭め、自分で自分を追い詰めている。答はひとつではない。小さいのに偉大な一冊。⭐登録900冊目にふさわしい。MOE絵本屋さん大賞2020第1位。2022/06/18
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第276話 pic…