出版社内容情報
ポールとノエルの兄弟がケーキ屋さんを開きます。兄のポールが作るオーダーケーキは、アイディアの光るおいしそうなものばかり。
内容説明
おいしいケーキはいかが?たまごたっぷりとろけるおいしさ、しろくまきょうだいのケーキだよ。2・3歳から。
著者等紹介
serico[SERICO]
イラストレーター、絵本作家、漫画家。クリエイティブユニット「リトルコチカ」としても活動中。オリジナルブランド「しろくまのいる生活」で絵本やグッズなども展開中
たきのみわこ[タキノミワコ]
編集者、原作者、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
27
続編「おべんとうやさん」を読み、読みたくなり、隣市予約。同じパターンで、兄弟がケーキ屋さんを開き、お客さん一人ひとりに合わせたケーキを作る。どれも、かわいくて、美味しそう~! 弟のノエルが泣く理由は、続編の方が成長を感じさせていた。工夫されたんだな。しっかり者の兄・ポールと、甘えん坊のノエルがいいコンビ。とにかく、絵がかわいい!2020/06/26
る*る*る
26
私にぴったりのケーキをお願いします😋ーどのケーキも可愛い&美味しそう!絵・sericoさんは注目している1人。以前読んだお気に入りのツボ本『こころとカラダが最高にゆるむいやしのツボ生活』でのしろくま君に再会した気分で読みました(ᵔᴥᵔ)2019/11/24
anne@灯れ松明の火
18
本屋さんのおはなし会で、ボランティアさんが読んだ。彼女のお気に入りのシリーズ。それで知ってから、スタッフさんが目立つ場所に置くようになったら、売り上げにつながったらしい。目につけば、このかわいらしい絵に惹きつけられる人は多いのだろう。いつものパターンだが、甘えん坊の弟と心の広い兄のやり取りにはほのぼの。2025/03/15
はるごん
17
3歳8ヶ月。しろくまきょうだいのケーキ屋さん。けーきやしゃんって息子も楽しそう。こちらもお客さんのイメージに合わせたケーキがかわいい。2020/12/12
遠い日
9
「しろくまきょうだい」シリーズ。お客さんのイメージにぴったりの、ケーキを作るお兄ちゃんのポール。弟のノエルはお客さんの呼び込みにがんばる。あまりにもおいしそうなケーキをいくつも見たものだから、自分食べたいと駄々をこねるのはご愛嬌。だから、売り切れはかわいそうすぎる。ポールの機転が利いてよかったね。シリーズ、まだ続くのかしら?2020/10/23