出版社内容情報
おとうちゃわん、おかあちゃわん、おにいちゃわん、おちびちゃわんのおちゃわんかぞく。ご飯の時間になり、おはしかぞくや、おわんかぞくとともに今日もスタンバイOK。では いただきま~す! 2015年4月刊。
内容説明
ごはんのじかんが楽しくなるよ!うたっておどって、いただきまーす!赤ちゃんからおとなまで楽しめます。
著者等紹介
林木林[ハヤシキリン]
詩や言葉遊び、絵本など、言葉にまつわる作品で幅広く活動
いぬんこ[イヌンコ]
挿絵師・絵本作家。Eテレこども番組『シャキーン!』のメインイラストレーションを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
98
おとうちゃわん、おかあちゃわん、にいちゃわん、おちびちゃわんの4茶碗家族の楽しい団らん。おはし家族、おわん家族との付き合いも楽しそう。文章もテンポがよく、読みやすい。そして何より、おとうちゃわんの独特の存在感がよい。2015/09/26
yomineko@ヴィタリにゃん
51
おとうちゃわん、おかあちゃわんなどなど~のお茶碗家族。ママはまつげが長くてお目々パッチリ美人😊そこへお箸家族、お椀家族が合流!最後はお湯が入った洗いかごに入れられて温泉気分♨いい湯だな~また明日ね😊2024/06/08
keroppi
45
リズムに乗って、ちゃわん、ちゃわんと楽しい食事。ちゃわん、ちゃわんと楽しい家族。こんなに家族揃って食卓を囲めている人って、今どれくらいいるのだろう?懐かしい感じがするのは、今や少なくなってしまった情景のせい?2018/03/17
momogaga
38
【オトナこそ絵本を】お茶碗、はし、お椀、それぞれを擬人化が面白すぎる。読みながら節をつけて歌ってしまった。当分の間、お食事とおかたづけ時に思い出し笑いをしそうだ。2016/01/09
かおりんご
38
絵本。なんともいいがたい絵!きもかわいいというのかな?読み聞かせるには、小さい本だけど、個人的には絵がつぼ。2016/01/05
-
- 和書
- 男女摩擦