- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 少女(小中学生)その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kiiseegen
4
鬼貫の第四駆逐隊が使用した連繋機雷なんて・・・渋いところを描きはるわ。五番刊も良し。2020/03/31
nekonekoaki
3
黒井緑級五番刊。魚雷の発射音「ズン」、艦隊のの進む音「ドロドロドロ」「ゴロンゴロンゴロン」、爆弾投下音「ポイ」、この普段聞かない効果音が気に入ってます。表題の物語は、鈴木貫太郎が若いころの活躍話でした。 いつものごとくオマケが充実していてお得感アリですね。2020年4月5日初版発行。2022/03/06
蟹
3
冒頭からハンプトンローズ海戦。モニターもメリマック(ヴァージニア)もお世辞にも洗練されたとは言い難い外見だが、生き生きと描写されるとカッコよく見える。既にあちこちで、言及されているが、E-11のエピソードに出てくる先任将校のガイ・ドイリー・ヒューズ大尉はのちに第二次大戦で空母グローリアス最後の艦長になっている。彼の後半生はあまり評価されたものとはいえず、人物の評価の難しさを物語っている。ドイツ水雷艇隊のエピソードは、オマケの英戦隊の様子が加わることで「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」の感。2020/06/30
漫画屋
1
一気に読むよ。2023/08/21
漫画屋
1
読み直し3度目とわかりました。2023/08/16