- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 白泉社 ヤングアニマルC
出版社内容情報
トラブル相談でやってきたのは70歳のおばあさん。
ニコニコおっとりな相談者の……これは相談?
いや違う、ただの雑談だ!
えっ、トラブルの内容にたどり着けない!?
ひたすら雑談の謎時間が続く客商売あるある(?)はどこへ向かう…?
TVドラマ化もされた誹謗中傷&情報開示請求ドラマ、第9巻!
2025年7月刊
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
uki
5
依頼者の相談話だけで一冊丸々を費やした今回。核心に迫らずに何日もループする相談に、見てるこっちまでわやわやしてくるが、相談者の必死の思いに他人事で線引き、解決してきたこれまでの物語と違って、相談者が自分事として問題を捉えてないから起こるループと気づかされて、なるほどなとなった。相談者にとって何が本質なのか、自分事として向き合わせるのも弁護士の仕事か。何だかんだ保田先生はベテランで、泉先生は努力家とわかるのも良かっった。それにしてもこれで終わらないのが人の悪意だなぁ。これ、続くのかな……。2025/07/25
しっぽ
1
法律の話より人生相談のようになってる。弁護士も話を聞く仕事だから、こういうのも結構多いだろうな。2025/08/07
森本 高司
1
今回後味が悪い終わり方。というか今回のケース全編通して言っちゃうと悪い意味でリアリティが強い。なので爽快感は薄いしいつも以上にキャラの一人一人が報われてない。なかなか稀有なお話でした。2025/08/05
ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち
1
うわぁ~こういう人いそう~大変~ からの展開といい話だったな~で終わるかと思ったら最後怖いよ! え、これ続くの?2025/07/28
KUU
1
うーん、年寄りの相手はなぁ。こういう面倒なのはドラゴンに放り投げたくなる。ラストはなんか不穏だったが……。というか、前巻のカフェのラストもだったが、ホラーオチハマってんのか?2025/07/26