- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 白泉社 ヤングアニマルC
出版社内容情報
数学オリンピックを目指し、努力を続ける小野田春一は、数オリ経験者が集う夏のプレ合宿へ参加する――。
格上の相手に揉まれ、自身に足りないという「数学的センス」を身に着けようともがくが、合宿参加者は予想以上に個性的なメンバーで…!?
手も足もでないような難問を軽々と解いていく数学の化け物。
未だ見えぬ目標への道筋。
押しつぶされそうな重圧が、理解した際の胸が爆発しそうな感動が、小野田を急速に成長させる――。
数学は面白くって実はアツい!
大好きなものに熱中するって最高にカッコいい!
元教師が描く青春全肯定激アツドラマ第3巻!!!
2021年9月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えも
18
今回は数学オリンピック夏のプレ研修の巻。数学の化け物たちに揉まれる中で、ハルッチ、ちょっとずつセンスが磨かれてきた感じ▼もちろん、出てくる問題は難しそうで、アタックする気になれませんが…(泣)2021/12/29
LUNE MER
17
合宿中に小野田覚醒の巻。なんかハチワンダイバー入ってる。大学に入って数学オリンピックのメダリストとお近づきになって初めて数学オリンピックなるものの存在を知ったという、数学ムラの中では結構ドン引きレベルの非常識人だった自分だが、彼はこんなもの凄い狭き門を勝ち抜いて世界の舞台に立ったのかと、本作を通じて今さら改めて知る。2022/10/17
コリエル
7
数学漫画を読んでいるつもりだったが、いつの間にかハチワンダイバーになっていた。数学に対する感受性を高めたいというエレガントな話から、とことん泥臭くなれるのがこの作品の熱いところ。2021/10/02
もだんたいむす
5
スポーツはしていないけどスポ根漫画だ。些細なことからひらめきを得て、問題が解けるってよくあることだよなぁー。2021/12/28
しま
5
面白かったーーーー!! 群、全然わからんけど!!七瀬ちゃんの説明でもふんわりとしかわからんけど!! コラムの、自分の中の理想のリンゴの話に目からウロコが落ちた。虚数とかも、存在してへんもんやし、くらいにしか思ったこと無かったんだけど、存在してなくても自分の心の中にあればいいんだ!!って思ったら震えた!!紅丸先輩のキャラが不思議で面白い。親切なのかなんなのか。2021/09/30