- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 白泉社 ヤングアニマルC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
58
さまざまな男女の関係を描いた短編作品集。ところどころクスっと笑えるエピソードがあったけれど、胸に何か残るかって言うとそれほど深いものは残らない軽めタッチ。でも、宇仁田さんらしさが満載で、ファンの人には充分楽しめるんではないかな。彼女の作品はなぜかカタカナが多く、この作品集も収録されたすべてのタイトルがカタカナ。特撮ヒーローショーのバイトをする男女のギャップある関係も面白かったけれど、個人的には「コイコイ」に登場するボーイッシュで自然体な女の子・まりおがとても可愛く思えた。2013/07/16
furugenyo
5
男子向けと女子向けの作品を両方を収録した宇仁田ゆみの短篇集。 読み手が違うと登場人物の視点の置き方が変わるんだな、と。その違いがみえるのがおもしろい。 サンアンコーの話が好き。この人のマンガは、仕事に対するスタンスが明確で、それがいいなと思う。 仕事はお金を稼ぐもの。不安定で不安だけれども、決して疎かにはしない。だからこそ見えてくる日常の楽しさ。子供を持つ主婦だから描けるのかな、と思ったりした。2012/04/14
龍國竣/リュウゴク
5
題名もさることながら、女性陣も身体、台詞共にストレートな表現をしていて、読んでいて楽しい。男編と女編とに分かれている。男編は年上の女性に惚れる話が揃っている。女編はバラエティに富んでいて、それぞれ読み応えがある。シャープなようで柔らかい曲線が好き。2012/04/05
しろくま
4
恋愛+男女+性+短編集=この漫画。男性向け恋愛漫画と女性向けの恋愛漫画が半分ずつ。再読。→サンアンコーのヤツが好きでした!ギャップがいいねっ、エリコさん。でも、最後の、職場でも素を出し始めた感じも好き。→『ファースト』も良かった。けど、トモさんの言う通り「年上に憧れる時期」なだけの可能性も…この先大丈夫かー?→やはり男性サイドのほうが面白く感じたんですが、まんまと作者の術中に??(笑)→『シンプルノットローファー』もどうですか?★★★2013/06/24
hebomix
4
初めてこの方の本買いました。 なんとなく表紙買い。 ぱっきりした絵って好き。 正直最初は絵がうまいんだか下手なんだかわかんない人だなって思ったけど(笑)タイトルのとおりカップルのお話。 コイコイが好きだー。 力加減がわからなくて好きな男の子を押し倒してるあたり、つい感情移入してしまう…。 ロクイチも、ありがちでわかれちゃいそうなとこなん、ちゃんとくっつくのが女の子向けの話だなーって感じですが(笑) 他の漫画も買ってみようかな。2006/12/22
-
- 和書
- 現代フランス社会保障論