- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
44
川原 泉 さんは、大人になってから知った作家さんですが、少女漫画の王道なのに、少女漫画のお約束を軽々と翻していく感じが面白くって、大好きです♪ ■このお話は、ほのぼのとした(←え?)学園コメディで、3人が背負っている猫が大好きでした❤ ■また読みたいなぁ。 …え? 2006年に新作出たの?! 読みたい読みたい ₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ (初出 1987〜1988年)
せ〜ちゃん
36
★★★★★2017/08/12
じょう
24
「ワタシの川原泉I~Ⅳ」を読んだら、発行順に読み返したくなりました! 3人が背負っている猫が大好きでした!文緒様が干物をくわえて振り返る顔は、干物を見る度に浮かんできます。あの頃、何回読んだのかな~。2016/09/05
ムック
16
最近気になる川原さん、初読み☆87年刊行という事で確かに絵もギャグも時代を感じるものの面白~い!古き良き花ゆめという感じ。ネーミングセンスがいいんだよね、紫の上、白薔薇の君、桔梗の宮のお姉さまがたの天然っぷりがまた笑いを誘うわ~。2011/07/24
鈴
10
何度目か分からない再読。随分子供の時に購入したのに、今読んでも全く色褪せない。この当時の川原泉は本当に好きだ。他の作品同様、設定だけを見ると登場人物の境遇は暗く、不幸でしかないのだけど、なのにとんでもなく天然で、笑えて、それでいてありきたりのお涙頂戴では無い場面でのホロリ。私の後の読書生活にも多大な影響を与えている作品。源氏物語、サムソンとデリラ、マタイの書を背伸びして読んだ懐かしい思い出。2017/08/24