遊園地ぐるぐるめ

個数:
  • ポイントキャンペーン

遊園地ぐるぐるめ

  • ウェブストアに427冊在庫がございます。(2025年05月06日 14時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784591185711
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

田中さんの作品を見て、小説を書きました。――青山美智子
青山さんの小説を読んで、作品を作りました。――田中達也

今まで見たことのない! 最高に幸せなコラボレーション連作短編小説。

青山美智子さん作品の装丁を数多く手掛け田中達也さんのアート作品。今回は「田中さんの作品を見て青山さんが物語を執筆し、その物語を読んで田中さんがさらにアートを作成する」という、楽しさに満ちた小説です。

内容説明

とある町にある『遊園地ぐるぐるめ』。訪れた6人のお客さんと、そして―。日常をちょっと一休み。幸せと満足感に溢れた読書体験が、あなたをお待ちしております。『木曜日にはココアを』『人魚が逃げた』など、青山美智子さん作品の装丁を数多く手掛ける田中達也さんのアート作品。今回は「田中さんの作品を見て(各章の扉のアート)、青山さんが物語を執筆。その物語を読んで、田中さんがさらに作品を作成(各章の終わりのアート)」という、最後の1ページまでワクワクが詰まった一冊です。

著者等紹介

青山美智子[アオヤマミチコ]
1970年生まれ、愛知県出身。大学卒業後、シドニーの日系の新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞受賞。『猫のお告げは樹の下で』は第13回天竜文学賞受賞。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』で2021・2022年本屋大賞第2位。『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』『人魚が逃げた』も本屋大賞にノミネートされ、5年連続ノミネートとなる

田中達也[タナカタツヤ]
ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計270万人を突破(2024年11月現在)。10万部突破の大ヒット絵本『おすしがふくをかいにきた』では、第11回静岡書店大賞の児童書・新刊部門第1位(大賞)、第4回TSUTAYAえほん大賞第2位を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

215
5月の第一作は、青山 美智子の最新作、青山 美智子×田中 達也コラボ作品、遊園地ぐるぐるめ連作短編集です。 二人の相乗効果で、楽しい作品に仕上がっています🎠🎡🎢 しかし遊園地の正式名称と通称とのGAPが激し過ぎます(笑) https://www.poplar.co.jp/pr/yuenchi-gurugurume/2025/05/01

しんごろ

209
正式名称“山中青田遊園地”(青山と田中を混ぜ合わせか)なのに通称“ぐるぐるめ”にやってきたお客に加えて、ここで働くピエロとのやりとりに、それぞれの想いと気づきが、ぐるぐる巡る。いつも以上に優しい仕上げの青山美智子作品。あれ『プール』の章で、あの猫が現れたぞ。まさに神出鬼没だ。ちょっと待てよ。あの店やらもでてきて青山美智子作品の回想なのか。今作も道標の青山美智子。美智子の“みち”だけにね。田中達也氏とのコラボの今作。夫婦のような最強コンビの作品に脱帽。身も心も温かくなること間違いなしだね。 2025/03/19

おしゃべりメガネ

138
さすが青山さん作品、とにかく失敗しませんね。今回の舞台は遊園地。本作を読むと年齢問わず遊園地に行ってみたくなります。展開は作者さんお得意の連作構成。遊園地内にある乗り物やフードコートにおいて、来園者様々な人間ドラマが綴られています。全部で8編からなる作品ですが、どの話もショートながらしっかりとほっこり温かい話がつまっており、改めて読書の楽しさ、ステキさを実感させてもらえます。青山さん作品の装丁をこれまでも手掛けているミニチュア写真家「田中達也」さんとのコラボとしても、これまで以上に完成度の高い作品です。2025/03/22

シナモン

114
はぁ〜癒される。とことんあったかい。そしてじ~んと。田中達也さんのアートがまた物語の余韻を引き立てる。日常を離れて「ぐるぐるめ」のなかで一日楽しく過ごしました。幸せな気持ちで読了♡ 💘何言ってるの。この世の大半は、正解のない問いばかりよ。2025/03/14

まちゃ

108
田中達也さんのミニチュアアート×青山美智子さんのハートフルなショートが楽しめるおとなの絵本。答えは自分自身の中にある、それを引き出すのは人との繋がり。そんなことを感じさせる作品でした。良かったです。2025/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22503808
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品