ポプラ文庫<br> つぎはぐ、さんかく

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ポプラ文庫
つぎはぐ、さんかく

  • 菰野 江名【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • ポプラ社(2025/02発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月21日 04時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784591185339
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

<選考員満場一致! 第11回ポプラ社小説新人賞受賞作>
「たとえそのつぎ目が不格好でも、
つながっていられればそれでいいと思っていた。」
王様のブランチでも紹介された話題作、待望の文庫化!

惣菜と珈琲のお店「△」を営むヒロは、晴太、中学三年生の蒼と三人兄弟だけで暮らしている。ヒロが美味しい惣菜を作り、晴太がコーヒーを淹れ、蒼は元気に学校へ出かける。
しかしある日、蒼は中学卒業とともに家を出たいと言い始める。これまでの穏やかな日々を続けていきたいヒロは、激しく反発してしまうのだが、三人はそれぞれに複雑な事情を抱えていた――。

傷つきながらも身を寄せ合って生きてきた三人が、
懸命に明日を紡いでいくための物語。

内容説明

惣菜と珈琲のお店「△(さんかく)」を営むヒロは、晴太、蒼と三きょうだいだけで暮らしている。ヒロが美味しい惣菜を作り、晴太がコーヒーを淹れ、蒼は元気に中学校へ出かける。しかし、ある日、蒼は卒業したら家を出たいと言い始める。ヒロは、激しく反発してしまうのだが、三人はそれぞれに複雑な事情を抱えていた―。傷つきながらも身を寄せ合って生きてきた三人が、懸命に明日を紡いでいくための物語。選考委員の満場一致で選ばれた、第11回ポプラ社小説新人賞受賞作。

著者等紹介

菰野江名[コモノエナ]
1993年生まれ、三重県出身。本作にて選考委員の満場一致で第11回ポプラ社小説新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

43
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-c44ad5.html 書名の「さんかく」は三人が描く「三角」で、経営する惣菜店の名前です。肩寄せ合って暮らす三人が愛おしかったです。2025/02/16

よっち

29
惣菜と珈琲の店「△」を営み、晴太、中学三年生の蒼と3人兄弟だけで暮らすヒロ。しかしある日、蒼が中学卒業とともに家を出たいと言い始める不器用な家族たちの物語。ヒロが美味しい惣菜を作り、晴太がコーヒーを淹れて、蒼は元気に学校へ出かける。そんな穏やかな日々を続けてきた3人が直面する変化の兆し。それぞれ複雑な事情を抱えている3人だからこそ、今の家族のあり方が変わることに敏感で、けれどかけがえのない存在だからこそ、これからどうあるべきかということに真剣に向き合いたい、そんな相手を思う気持ちがとても優しい物語でした。2025/02/05

林檎

10
惣菜と珈琲のお店『△(さんかく)』。ヒロが惣菜を作り、晴太が珈琲を淹れ、蒼は中学校に通う、そんな三きょうだいが暮らしている。一見和やかに見えるその暮らしぶりは、3人がそれぞれ複雑な事情を胸に抱え秘めている上で成り立っていた。しかしそれぞれの事情に向き合うタイミングがやって来る。お互いが思いやり、大事にしているからこその生まれる摩擦が読んでいて愛おしい。近いけど遠い、遠いようで近い、人との関係を考える。2025/03/22

陽ちゃん

8
ヒロが作った惣菜と晴太が淹れるコーヒーを売る「△(さんかく)」が舞台。ヒロは晴太と蒼の三人で暮らしていますが、彼らの事情が明らかになるにつれ、現実にはありえない設定ですが、ヒロに料理を教えてくれた優子や、お店の常連さんたちといった周りの大人たちに見守られながら築いてきた関係が尊いなと思います。中3になった蒼が卒業後、家を出ると言ったことでヒロも晴太も動揺しますが、なんか良い感じに落ち着きそうで良かったです。家をでた後の蒼やお店の様子、そしてヒロと花井さんがどうなっていくのか、続編がでたら嬉しいです。2025/02/26

なつ

5
独特の表現力があって出てくる料理が美味しそうな兄と姉と弟のほのぼのホームドラマ。かと思ったら、血のつながらない3人には複雑すぎる事情があり、それぞれを思いやる気持ちで肉親とのトラウマを乗り越えていくという、なかなかヘビーな物語でした。彼らが営む△というお惣菜屋がとても魅力的。さらりと読めるけど深く記憶に残る一冊。2025/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22439369
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品