現地取材!世界のくらし<br> エジプト - 図書館用特別堅牢製本図書

個数:

現地取材!世界のくらし
エジプト - 図書館用特別堅牢製本図書

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4変判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784591185261
  • NDC分類 K302
  • Cコード C8025

出版社内容情報

国土の9割が砂漠、国民の9割がイスラム教徒のエジプト。ピラミッドに象徴される古代文明のイメージが強い国ですが、現地のくらしに目を向けると、活気あるスーク(野外市場)や豊かな食文化、ラマダン月の夜のにぎわいなど、生き生きとした日常があります。また、学校では日本式の教育が取り入れられるなど、日本とのかかわりも深い国です。学校や人々のくらしを中心に、伝統文化や宗教行事など、たくさんの写真で伝えます。
=大見出し=
【自然と気候】
エジプトはナイルの贈り物
【国のあらまし】
アラブ・イスラム世界の大国
【住居と習慣】
カイロ郊外にくらす家族
シンプルで心地よい住まい
ラマダン月のすごしかた
【食と習慣】
エジプトは家庭料理の国
人気の軽食やテイクアウト
パンが主食
食べるために育てる
【まちとくらし】
エジプトの首都カイロ
庶民のための看板や交通
活気あふれる食の市場
男女の服装や身だしなみ
【学校生活】
イスラム教徒のための学校
学びあいを重視する公立校
【子どもの遊び】
コーランの勉強や外遊び
【スポーツ・娯楽】
おしゃべりを楽しむ日常
【行事と冠婚葬祭】
人びとが一体となるラマダン月
聖者の生誕祭マウリド
歌って踊る結婚式
【くらしの多様性】
コプト教の日曜日のミサ
砂漠のオアシスのくらし
【SDGsとくらし】
学校から始まる環境改善
【日本との関係】
日本式教育の広がり


【目次】

最近チェックした商品