ヨチヨチ父―とまどう日々

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

ヨチヨチ父―とまどう日々

  • ウェブストアに200冊在庫がございます。(2025年10月01日 21時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 135p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591184424
  • NDC分類 599
  • Cコード C0095

出版社内容情報

パパは共感。ママは落胆。

ママっていつもイライラしてるよね? パパって何か蚊帳の外だよね…?

話題の絵本作家・ヨシタケシンスケが父になってわかった“トホホな真実"を描く初の育児イラストエッセイ!

育児に疲れた夜、パラパラ読むとフッと脱力――

◎子育てって楽しい? 幸せ?
「かわいい我が子の寝顔を見ると、疲れもすべてふっとぶ」なんて言いますが、
アレはウソです。
実際はせいぜい「ちょっと軽減された気がする」程度です。

◎何より大事なこと
赤ちゃんとの新しい生活のイメージが
「けっこう大変!」になるか
「……メチャクチャ大変…」になるかは、
「赤ちゃんが夜、まとまった時間寝てくれるかどうか」。
この一点にかかっています。

・本書は2013年から約3年間、育児雑誌『赤ちゃんとママ』で連載されていた育児イラストエッセイをまとめた一冊です。

内容説明

パパは共感。ママは落胆。ママっていつもイライラしてるよね?パパって何か蚊帳の外だよね…?話題の絵本作家・ヨシタケシンスケが父になってわかった“トホホな真実”を描く初の育児イラストエッセイ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

128
楽しく、ここの多くの出来事を懐かしく、うんうん頷きながら読んだ。―とまどう日々―とある。妊娠が判明した時から徐々に母親になった気がする私。方や、誕生してからもなかなか父親の実感が無い夫(そう見えてたよ)友をして「大きな息子がいるね~」と評されたことは数知れず・・(笑)子どもと共に親も「初めての日々」を生きて、成長してきたのだと今なら言える。数年前に還暦を迎えた夫に息子の労いの言葉が沁みた我が家だが、だからと言ってもう一度あの日々をやってみるか?と言われたら「無理!」即答する私がいる。2025/06/30

yutaka

75
3児の父としては、「ああっ、子育て期にこんなことってあったよ!」って共感するお話がいっぱい。 「正直な感想」「頼もしい我が子」「旅は続く」「ファンタジー」「育児の報酬」「脇役感」なんかは特に激しく共感。もうすっかり子供は大きくなってしまったけど、パパデビューしたころの感情や想いを久々に味わわせてもらった。2025/02/24

nyaoko

67
子育てを卒業したばあちゃんですが、面白く懐かしく、ホッコリしながら、当時の役たたずぶりの旦那を思い出してイラッとしたり、助けてくれた義母に感謝し、色々な思いで読みました。紆余曲折あって、我が家はどうにかこうにか、僅かなる得意な所だけを旦那に頼み、私も子供達も賢く育ちました。家庭内世渡りが上手くなったと思います。ヨシタケさん家も同じ様に育ってるみたいです。でも、巻末に子供達から心配される言葉に笑いが【我が家と全く同じだったわ】2025/06/07

けんとまん1007

56
そうそう、そんなこともあったよね~・・の連続。確かに、考えてみれば、子どもが生まれることで、女性は母になり男性は父になるのだ。父に限らず母も、とまどう日々であることはそうだと思う。その中で、ある意味、子どもたちに育てられているんだよね・・と、再認識。2025/08/15

sayuri

38
赤ちゃんの香りが漂って来そうな、ほんわりとしたイラストエッセイ。 絵本作家・ヨシタケシンスケさんの実体験ということで、分かる分かる!と共感の連続。1話からパパの本音が丸出しで思わず笑っちゃう。父になって最初の仕事がそんな事だったなんて!パパの健気な努力を冷めた目で見つめるママのイラストも最高。子育て卒業された方は懐かしい気持ちを味わえ、また現在子育て真っ最中の方は読むと元気と癒しを貰えそう。子育ては命を守る大変なお仕事。不安に押し潰されそうになる日もあるけれど、どうか今を乗り切ってとエールを送りたくなる。2025/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22418818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品