出版社内容情報
100カラットのきょだいなダイアモンドがザクザクなる木がある!? リスたちのうさわをきいたゾロりたちは、よこどりしようとついていくことに……。いよいよゾロリが大金もちになるゆめがかなうときがくるのか? ところがゆくてにはとんでもないことがまちうけていた……。
内容説明
100カラットのどデカダイアモンド、ぜーんぶよこどりするぜ!!ニヒニヒ!!おれさま、とうとう大金もち!
著者等紹介
原ゆたか[ハラユタカ] 
1953年、熊本県に生まれる。74年KFSコンテスト・講談社児童図書部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
5
          
            シリーズ75。今回はゾロリもイシシ、ノシシも灰汁が薄目でサクッといいお話で終わっちゃいました。もっとごねてふんばって、お宝が欲しい!と騒ぐゾロリの方が好き。そして、タイトルの表記に初めから違和感ありありだったわたしの勘が当たりました。リスの子たちが登場してきた時は確信しました。でもまあ、定石通り、傍目には「いい人」と思ってもらえる親切をしたのだからよかったのですね。また次巻まで一年待っています〜。2025/01/25
          
        jenny
3
          
            1001冊 小2チョイス。キラッキラの表紙がお気に入り。タイトルからなんとなくオチは読めるね。でも楽しかった!まだまだシリーズ続編が読みたいな!先生楽しみに待ってます! #4歳 #7歳 #10歳 #読書 #絵本 #児童書2025/03/17
          
        屋間田
2
          
            思わず、ラストで吹いてしまいました^_^ 伏線もだいぶ効いてて、とても楽しめました。きっと子供も大笑いすると思います。はらゆたか天才。2025/04/25
          
        moco
2
          
            【小1】娘の感想「さすがにダイヤモンドがなっている木なんかおかしいよ💎→🌳」2025/01/12
          
        二条ママ
1
          
            次女小3。図書館本。2025/06/20
          
        

              
              
              
              

