ポプラ新書<br> 防災イツモマニュアル

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ポプラ新書
防災イツモマニュアル

  • ウェブストアに103冊在庫がございます。(2025年07月19日 12時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 159p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784591182604
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C0236

出版社内容情報

昔の「常識」はいまの「非常識」?
がんばらなくても「備え」はできる。
おすすめの防災グッズ一覧&いつも持ち歩ける「ミニマニュアル」付き

隣の人とあいさつをする。それも大きな防災です。近所の人たちと顔見知りであれば、「モシモ」のとき助け合える。防災をきっかけに、地域に知り合いが増えたら、「イツモの暮らし」も豊かになる。地震、台風や豪雨など、災害は毎年起こるから、「イツモの暮らし」を「備え」にしませんか。注目の企業が防災に役立つ情報を紹介するコラムも収録。

*本書は、2020年にポプラ社より刊行した単行本に大幅に加筆修正し、新書化したものです

◎目次(一部抜粋)
1 知ることから始める防災
・地震から身を守るポイント
・津波から身を守るポイント
・台風・豪雨の備え
2 最初に確認しよう! 家の安全
・知っておきたい耐震基準
・車中泊の基礎知識
・テント泊のおすすめグッズ
3 小さな工夫で大きな効果! 家具の転倒防止
・身近なものを活用する転倒防止策
・リビングの安全対策
・おすすめの家具転倒防止用グッズ
4 サバイバル×電気&ガス
・消火器の使い方
・ガスメーターの復帰方法
5 サバイバル×水
・水の節約術
・水がない時のオーラルケア
6 サバイバル×トイレ
・携帯トイレの種類と選ぶポイント
・携帯トイレはどれくらい必要?
7 サバイバル×キッチン
・おすすめの「非常食」
・水がない時に役立つキッチングッズ
8 身のまわりのものでできる! 応急手当
・知っておきたい「救命の流れ」
・止血の応急手当
9 あの手この手を知っておく! 連絡手段
・家族で決めておく連絡のルール
・いろいろな連絡手段
10 本当に役立つ防災グッズ
・家に置いておく「在宅避難用グッズ」
・おすすめの防災グッズ
11 防災×イツモの暮らし
・散歩という防災
・なじみの店という防災

監修:NPO法人プラス・アーツ
2006年、現在の理事長である永田宏和が設立。企業や自治体、地域団体とともに、防災プロジェクトを展開。また、一般向けに「地震イツモ講座」を数多く開催している。http://www.plus-arts.net/

内容説明

隣の人とあいさつする。それも、大きな防災です。近所の人たちと顔見知りであれば、「モシモ」のとき助け合える。防災をきっかけに、地域に知り合いが増えたら、「イツモの暮らし」も豊かになる。地震、台風や豪雨など、災害は毎年起こるから、「イツモの暮らし」を「備え」にしませんか。注目の企業が防災に役立つ情報を紹介するコラム&おすすめ防災グッズ一覧も掲載!

目次

1 知ることから始める防災
2 最初に確認しよう!家の安全
3 小さな工夫で大きな効果!家具の転倒防止
4 サバイバル×電気&ガス
5 サバイバル×水
6 サバイバル×トイレ
7 サバイバル×キッチン
8 身のまわりのものでできる!応急手当
9 あの手この手を知っておく!連絡手段
10 本当に役立つ防災グッズ
11 防災×イツモの暮らし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asakura Arata

2
課題:家具転倒防止対策の続行、ランタンを取り寄せ準備、簡易式トイレ保管場所の周知、災害時の集合場所の検討、浄水器購入。2025/01/02

Hisashi Tokunaga

1
類書と内容的には大差ないが、ハンディという事でその価値はあるという事。2024/10/03

長岡崇

0
カセットボンベが全く足りていなかった。発電機も欲しいね。2025/02/23

ともも

0
9月に入り、備えないといけないと思いながらも十分ではなかった我が家の防災を本格的に取り組んでいる。この本はだいぶ前にも読んだけれど、復習がてら再読。 イラストで見やすく、やらなきゃいけない心理の壁を取っ払ってくれる。2024/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22068480
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品