作家さんと日本の古典を読んでみた!<br> 門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語

個数:

作家さんと日本の古典を読んでみた!
門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 03時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784591181027
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

『平家物語』から厳選された12シーンの「原文」と「直訳」、直木賞受賞作家・門井慶喜さんによる書き下ろしの「現代語訳」を掲載。物語を理解するために必要となる、古語や歴史背景に関するビジュアル解説も充実しています。そのほか絵巻物や屏風絵など、歴史的な画像資料も盛り沢山。子どもから大人まで幅広く楽しめる、古典の入門書として最適なシリーズです。

<もくじ>
この本の使い方
源氏物語ってどんな作品?
3分くらいで何となく分かる平家物語
12シーンに登場する主な人物

第1章
絵を読もう 平家物語図屏風
シーン1 祇園精舎
マンガ 琵琶が語る平家物語 1
シーン2 栄華を極める平清盛
シーン3 鹿ケ谷の陰謀
まさに諸行無常! 平氏の栄光と転落
シーン4 富士川の戦い
平氏をたおせ! 立ち上がる源氏たち
コテキリ学習コーナー くずし字を読もう!①
世界へコネクト セリンジャー・ワイジャンティさん

第2章
絵を読もう 源平合戦図屏風
シーン6 倶利伽羅落とし
シーン7 平氏の都落ち
源氏と平氏の合戦地図
門井さんと想像してみた! 平家物語の作者のこと
シーン8 木曽義仲の最期
源氏と平氏の女性たち
シーン9 一之谷の坂落とし
コテキリ学習コーナー くずし字を読もう!②
古今東西 訳してみた! 平家物語

第3章
絵を読もう 平家物語絵 巻第十一上「那須与一」
シーン10 敦盛の最期
琵琶法師からアニメまで受け継がれる物語
シーン11 那須与一と扇の的
マンガ 琵琶が語る平家物語 2
シーン12 平氏の最期
まだまだ知りたい! 平家物語のこと

門井さんに聞いてみた! 古典を好きになる方法
飛び込もう 平家物語の世界
監修の言葉
さくいん

内容説明

厳選された12シーンの「原文」と「直訳」、著名作家らによる書き下ろしの「現代語訳」と「訳のポイント」を見開きで読むことができます。物語を理解するために必要な、古語や歴史背景に関するビジュアル解説も充実。楽しく古文を学べます。小学校高学年から。

目次

第1章(絵を読もう 平家物語図屏風;祇園精舎(一 祇園精舎)
マンガ 琵琶が語る平家物語1 ほか)
第2章(絵を読もう 源平合戦図屏風;倶利伽羅落とし(七 倶利伽羅落)
平氏の都落ち(七 維盛都落) ほか)
第3章(絵を読もう 平家物語絵巻 第十一上「那須与一」;敦盛の最期(九 敦盛最期)
琵琶法師からアニメまで受け継がれる物語 ほか)

著者等紹介

山田和人[ヤマダカズヒト]
同志社大学名誉教授

源健一郎[ミナモトケンイチロウ]
同志社大学教授

三宅宏幸[ミヤケヒロユキ]
同志社大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

41
源氏物語がとても面白かったので、こちらも。期待を裏切らない素晴らしい内容でした。「ぜひ音読してほしい」という門井さんの言葉に、知人の薩摩琵琶奏者、友吉鶴心を思い出しました。彼がギャラリーエフで平家物語をシリーズで語っていたからです。平家物語は庶民にとってはエンタテインメントだったのかもしれないなあ…と読みながら思いました。能・敦盛は美しかったなあ。…大満足ですが、くずし文字はいまだに読めません。2024/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21874399
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品