海のこびととガラスびんの伝説

個数:

海のこびととガラスびんの伝説

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 06時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784591178645
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

あの冒険家、ティドルダムが帰ってくる!
でも、かんげいするための楽器、ボトルラーマがありません。
ボトルラーマは10本のガラスびんでできた楽器。
「ボトルラーマをつくろう!」
こびとたちは、ボトルラーマをつくるため、ガラスびんをさがしはじめます。

内容説明

あの冒険家、ティドルダムが帰ってくる!それなのに、かんげいするためのボトルラーマがみつかりません。ボトルラーマは10本のガラスびんでできた楽器です。空にうかぶ雲が歌っているような音色をかなでます。「ボトルラーマをつくろう!」こびとたちは、ガラスびんをさがしはじめます。

著者等紹介

ガードナー,サリー[ガードナー,サリー] [Gardner,Sally]
イギリスのバーミンガムに生まれる。14歳まで難読症で読み書きが不自由だった。美術を学んで劇場の舞台美術に関わり、物語を書き始める。1993年に作家としてデビュー。『マザーランドの月』(小学館)でカーネギー賞を受賞。著書は世界中で翻訳され、200万部以上も読まれている

コーリー,リディア[コーリー,リディア] [Corry,Lydia]
イギリスのイラストレーターでサリー・ガードナーの娘。2009年に王立芸術大学を卒業し、『Mooncat and Me』でデビュー。イギリス、ヘイスティングスに在住

中井はるの[ナカイハルノ]
JBBY(日本国際児童図書評議会)会員。日本ペンクラブ「子どもの本」委員。ビアトリクス・ポター協会会員。『グレッグのダメ日記』(ポプラ社)、『ワンダー』(ほるぷ出版)など訳書多数。『木の葉のホームワーク』(講談社)で第60回産経児童出版文化賞、翻訳作品賞受賞。そのほか、ディズニー映画のノベライズ、創作など幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこ

7
読書会のために。ラビッシュ島に暮らすこびとたちの物語。冒険あり、人間の子どもとの交流あり。こびとたちはリサイクルが大好き。きょうのガラクタはあしたの宝もの♪2023/12/02

二条ママ

2
次女小2。図書館本。2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21449472
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品