コークのITリテラシー絵本シリーズ<br> はしれ!えいこうのかなたへ(じどううんてん)

個数:

コークのITリテラシー絵本シリーズ
はしれ!えいこうのかなたへ(じどううんてん)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月10日 04時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 37p/高さ 22X29cm
  • 商品コード 9784591176788
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

「おしたら、おしまい」から始まったITリテラシー絵本シリーズ第5弾。
自動運転の自動車が走るレース"ロボティックカーグランプリ"の見学に来たコーク。しかし、ワーム軍曹の悪事を阻止するため、チョコと共にレースに巻き込まれることに!警察官になりたい夢を持つ人工頭脳搭載のロボットカー"エーアイごう"と一緒に、コークはこの過酷なレースに勝利することができるのでしょうか。
GIGAスクール構想や、自治体や企業によるDXの推進など、社会のIT化が加速度的に進むなか、子どもたちへのITリテラシー教育は、ますます重要になってきています。この絵本シリーズは、これからスマートフォンやタブレットなどを通じてインターネットに触れる小さな子どもたちに向けて作られた、ITリテラシーの”はじめの一歩”をわかりやすく学べる作品で、前作と同様に、本作もその大切さをどきどきわくわくする物語を通じて、子どもたちに体感してもらえる絵本になっています。

内容説明

大人気絵本アプリ森のえほん館アプリ×書籍コラボ第7弾!SNSやスマホの時代、子どもたちに伝えておきたい大切なこと。コークとAIロボットの絆!正義感の強いAIロボットカーとの出会い、別れ、そして…コークが触れる新たな世界。

著者等紹介

永田浩一[ナガタコウイチ]
1965年、九州生まれ。グループ企業数200社、社員総数4,000名から成る日本最大級のIT企業独立支援組織Vグループの名誉会長を務める。YouTubeチャンネル「コークのIT経済新聞」上で、ITリテラシーの大切さを発信するなど、IT業界のゆくすえを睨んだ個人活動にも積極的。その想いをより広く届けるべく、絵本作家としても活動する

初見寧[ハツミネイ]
1969年、長崎県生まれ。イラストレーター。福岡大学を卒業後、絵を学ぶために渡米し、アート・インスティテュート・オブ・シアトルに入学。卒業後は、台湾で絵本を出版するなど、海外を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品