ポプラ社の絵本<br> くまの子ウーフのたからもの

個数:

ポプラ社の絵本
くまの子ウーフのたからもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 16時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 25p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784591175132
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

どんぐり ころりん すっとんとん 
もひとつ ころりん すっとんとん

くまの子ウーフは、秋の山できょうもいいものを
みつけました。ところが、ポケットにしまったはずの
「たからもの」は、ぽとん ぽとんとポケットの
あなからおちてしまい、ねずみのふくろのなかへ……。
「ほかに いいもの みつけるさ」
ウーフがまたあるいていると、こんどは赤くて小さくて、
まるくてひらたい、きれいなものをみつけました。

1968年に雑誌に発表された本作「ウーのたからもの」は、翌年に刊行された童話集「くまの子ウーフ」には収録されていない未刊行作品です。
長く読み継がれてきたウーフの世界の原点ともいえる、みずみずしくおおらかなこのお話を、広瀬弦の絵で絵本として刊行します。

内容説明

どんぐりころりんすっとんとんもひとつころりんすっとんとん あきの山できょうもウーフはなにかをみつけました。世代をこえて愛され続けるロングセラー童話「くまの子ウーフ」の原点となるお話。

著者等紹介

神沢利子[カンザワトシコ]
1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で幅広く活躍。一連の「くまの子ウーフ」の童話や絵本(ポプラ社)のほか、『ちびっこカムのぼうけん』(理論社)『うさぎのモコ』(新日本出版社)『ふらいぱんじいさん』(あかね書房)など、世代をこえて読み継がれている作品は数多い。日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、モービル児童文化大賞など数多く受賞

広瀬弦[ヒロセゲン]
1968年、東京生まれ。のびやかな線と個性的な色使い、確かな表現力で、挿絵や絵本の仕事に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

177
くまの子ウーフは知っていましたが、絵本は未読でした。今般、「くまの子ウーフ」幻の未刊行新作を見つけたので、読みました。初期作品なので、粗削りでほのぼのしています🐻🐻🐻 https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2083090.html2022/10/15

がらくたどん

52
現在98歳の神沢さんが半世紀も前に書いた「くまの子ウー」の未刊行原稿に広瀬弦氏が絵を付けての記念刊行。「ウーフ」といえば故井上洋介氏のいつもポカ~ンとしている絵が思い浮かぶが広瀬氏の柔らかいウーフも親しみやすくて良い♪どんぐりをポケットに詰め込んだウーフが歩いていると「どんぐりころころ、すっとんとん」の唄が聴こえて来て。ウーフのどんぐり、うさぎのミミの赤いボタン。どこ行った?ちゃっかり者だけど子煩悩なネズミとうちゃんが去った後「あ~あ」と嘆いてもすぐに楽しい遊びを見つけて過ごせるのんびりさが愛おしい。2022/11/26

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
1968年に生まれたくまの子ウーフ(当時はくまの子ウー)の未刊行の作品が絵本になりました。来年1月29日に99歳になられる神沢利子さん、お誕生日に句集を出されるそうです。旭川のこども富貴堂では展示会もあるそうです。2022/12/30

Midori Matsuoka

10
未発表の作品が絵本になって刊行。広瀬弦さんの挿絵も味があって良いなあ。 ウーフがどんぐりごまを作ろうと思って拾ったどんぐり。ポケットに穴が開いていて、落としたどんぐりはねずみが持って行ってしまう。次にウーフが見つけたのは赤くてきれいなもの(みみちゃんが落としたボタン)。宝物として木のうろに入れておくとそれもなくなってしまい…。 ウーフとねずみのやりとりや、ウーフが木のうろに手を突っ込んでいる時の姿などかわいらしさにあふれている作品。 著者神沢利子さんが99歳の時に刊行。巻末の「刊行によせて」がまた良い。2024/03/13

遠い日

9
なんとウーフの未刊行だったお話を、読めるとは!当初は「ウー」だったということも知れて嬉しい。井上洋介さんの絵で親しんできたので、今回広瀬弦さんの絵で楽しめるのも新鮮です。ウーフ、相変わらずだなぁと思えるのがいい。ねずみとのちぐはぐな会話にくすり。相手はおやじだ、敵うはずがない。どんぐりもボタンも、拾ったものはみんな宝物だね。2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20270184
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品