33歳で年収300万円台でも米国株投資で爆速1億円

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

33歳で年収300万円台でも米国株投資で爆速1億円

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月14日 10時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591172001
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報



まーしー[マーシー]
著・文・その他

内容説明

地方住みの平凡サラリーマンが運用経験、英語力ゼロからはじめてわずか7年で金融資産1億円突破。「攻め」の投資術からローリスクで1億円を実現させる方法まで解説!

目次

第1章 なぜ年収300万円台の平凡サラリーマンが「FIRE」を目指すことにしたのか(なぜFIREを目指すことにしたのか?;FIREを目指すなら推定運用利回りから逆算する ほか)
第2章 「爆速1億円」のための準備―高倹約力と高資産運用力とメンタルコントロールの話(わずか7年で「億り人」になれた理由;収入なんて生涯の資産形成に意味をなさない ほか)
第3章 金融資産3000万円超えの爆速米国株投資術―私には「米国個別株集中投資」しか選択肢がなかった(金融資産1億円突破までの投資遍歴;株式投資において米国を選択する三つの理由 ほか)
第4章 金融資産5000万円~1億円までの爆益メソッド―4ヶ月連続で資産が1000万円上昇(「株価」ではなく「利益」を意識する;決算書を読み解いても投資成績が良くなるとは限らない ほか)
第5章 全投資家の資産を増やす米国株「勝利の法則」―最強インデックスの指数を超えるために(対S&P500指数アウトパフォーム戦略!;「全世界」と「米国」のインデックス推奨銘柄 ほか)

著者等紹介

まーしー[マーシー]
米国株投資家。1988年生まれ。投資歴7年。某団体職員。27歳(2015年4月)の時、倹約などで貯めた総金融資産のうち300万円を元手に複数のインデックスを運用し全世界分散投資を開始。2015年末に金融資産1000万円に到達。2020年1月には金融資産3000万円を達成。2021年2月、33歳で金融資産1億円に到達。トータルリターンは約400%を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まるお I サクッと良本を学ぶ📚

10
最初はとにかく倹約。フルインベストメント。投資=生活防衛。49歳までに2,000万円をS&P500で資産運用していると85歳までに1億円を狙える。とにかく今すぐ始める。時間が大切。自動買い付け。米国株に全力投資。覚悟。ゼロリスクなら爆益は無理。保険、スマホ代、住居費下げる。周りが株を売る時こそ買い時。何があっても売らない。長期なら最後に買っていればいい。暴落時にリスクをとる。よく考える、調べる。お金がお金を生む。元金を確保する!行動すること。低収入でも十分可能性はある!読んでとてもやる気がでた。2022/08/27

ロックスターKJ

3
評価:★★★☆☆ 3点 米国個別株投資にて資産1億円を達成した投資家さんの本。フルインベストメントでグロース株に突っ込むというのは自分には真似できないが、それだけのリスクを取ったことで達成されたということはすごいなと思う。2023/02/23

TadashiK

2
★★★★☆フルインベストメントなどかなりのリスクを許容できたからこそのリターンだと実感。2024/02/20

江川翔太郎

2
年収300万円から一億円の資産を作った方法を学ぶために読み始めました。 初めに、衰退しつつある日本で円による労働収入一本で生きていくのはとてもリスクが高い事がわかりました。 資産運用はs&p500がリスクとリターンが釣り合っている投資ですが、それよりも大きなリターンを得るならば米国成長株に集中投資する。 少しづつでも米国株に資産を移していこうと思いました。2023/09/14

saikinnunndou

2
気になった箇所を以下に記載する。 金融資産1千万迄は倹約。1千万を超えると資産運用による力を実感でき始める。 SP500は著者が思う最もリスク・リターンが最適な指数である。 著者が選ぶ全世界株式商品はバンガードVTに投資する 。全世界株で値動きに慣れたら米国投資に運用資産を集中(バンガードVTI)させる。(なお、VTIとSP500どちらを選んでも全く問題ない。) 著者が考える、金融資産1億円に到達点するための目標は、49歳迄に二千万の元本を基にsp500で運用を開始すること。2022/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19013361
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品