くまの子ウーフのおはなし<br> さかなにはなぜしたがない

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

くまの子ウーフのおはなし
さかなにはなぜしたがない

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 67p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784591168219
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

好奇心の強いくまの子ウーフが日々の暮らしの中で出会う疑問をテーマにした「くまの子ウーフの童話集」(全3巻)は、ウーフが一生懸命考える姿を通じて生きることの本質と喜びを鮮やかに描き出し、ロングセラーとして世代をこえて愛読されてきました。
このウーフの物語を、小学校低学年の子どもたち向けて、親しみやすい幼年童話の形でお届けします。
各巻2話収録、オールカラーの挿絵で、初めての一人読みに最適です。

本書には「さかなにはなぜしたがない」「ぶつぶついうのだあれ」を収録。

内容説明

くまの子ウーフがだいすきなのは、あそぶこと、たべること、かんがえること。ほら、きょうもウーフの「どうして?」がきこえるよ!

著者等紹介

神沢利子[カンザワトシコ]
1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で幅広く活躍。日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、モービル児童文化大賞など数多く受賞

井上洋介[イノウエヨウスケ]
1931年、東京赤坂に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。漫画、タブロー、舞台美術、絵本など、多彩な創作活動を展開。文藝春秋漫画賞、東京イラストレーターズ・クラブ賞、小学館絵画賞、日本絵本賞大賞、JBBY賞など多くの賞を受賞。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

6
新装版。2話収録。川で転んで、フナに偉そうな口をきかれて、おっかなびっくりのウーフ。そして気づいてしまった、魚には舌がない!まぶたもない!家に帰って勢い込んでお母さんに尋ねるウーフ。かわいいなぁ。泥んこ遊びで体も口もどろどろになったウーフ。お母さんとの掛け合いが楽しい。2022/07/20

harutamano

6
なつかしい〜新装版で出てました。なんとkindleでも読める。🐻なぜ?なぜ?って聞いてばかりのくまの子ウーフ。うふふのウーフ。ぶつぶついうのはだあれ?と2話入ってます。ぎゅーってしたくなる🧸❤️2021/01/26

1
木はいいな。ミツバチはいいな。さかなはいいな。といろいろなものがうらやましくなっちゃうくまのこウーフ。でも、大好きなお母さんに抱っこしてもらって、大好きなハチミツなめて。やっぱりくまのこでよかったなぁって。私もウーフのおかあさんと同じでウーフがかわいくて仕方ないっていう気持ちになります。ウーフのお母さん、優しくてユーモアもあってすてきなお母さん!2021/11/24

ポーソス

0
全ページカラーなこのシリーズを手に取りました。2023/11/18

mayuri(Toli)

0
作者である神沢利子さんの自然への洞察が見事な一冊。雨上がりの水たまりを、空を見上げて本当は嬉しいのを隠しているすまし顔だと良い、波立つ様子をほら笑ったと表現するのって素敵だし天才だね。雨上がりのどろんこはお餅みたいって表現も良い。 ウーフの好奇心旺盛なところは大人でも見習いたい。当たり前に感じる自然にもまだこんなにも驚きとセレンディピティに満ちた観点があるのだと気づかせてくれる素敵な絵本です。2話収録でどちらのお話も楽しいです。2023/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16919685
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品