出版社内容情報
「スクワットしゃがんだままで立てません」
「朝起きてヤル気スイッチ又故障」
「減ってきた貯金体力妻の愛」
「缶詰めは猫はマグロでわしイワシ」
口コミ人気で、シリーズ累計90万部!
記念すべき第10弾は、梅沢富美男さんが大絶賛!
物忘れも、医者通いも、はたまたビミョーな夫婦関係も。シニア世代を中心とした、まさに人生の達人たちによる川柳傑作選。政治も経済も、暗い話の多いニッポン、お達者パワー全開の、笑えてしみじみ、そして家族で仲間で楽しめる1冊です。プレゼントにも大好評!
◆読者のみなさんから寄せられた声
「この本をめくると笑顔がこぼれ、どん底が消える。私の名著です!」(71歳・女性)、「字が大きいので読みやすい。友達に送って大いに喜ばれた」(81歳・男性)、「なるほど! なるほど! いずこも同じ高齢者。みんな仲良くがんばろう!」(90歳・男性)。
◆シルバー川柳とは
公益社団法人全国有料老人ホーム協会が主催し、2001年より毎年行われている川柳作品の公募の名称です。気軽に取り組める川柳づくりを通し、老いを肯定的にとらえ、楽しんでもらいたいと始まりました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
189
もう笑えない日常がそこまで来てる気がするような・・(汗)向き合う現実の悲喜こもごも。笑って過ごしたいのはやまやまです。『長生きは 自己責任と 子に言われ』『ばあちゃんが 「80は若い」と つぶやいた』 『吾輩は 誰であるのか 名を忘れ』『迷っても 犬が知ってる 帰り道』『ばあさんの 手づくりマスク 息できず』ね?皆さん本当に上手いです。2020/09/28
アキ
92
「スクワットしゃがんだままで立てません」「ばあさんの手づくりマスク息できず」など笑いを誘う川柳88句を収録。全国有料老人ホーム協会主催で応募総数は1万663句と膨大な数。11歳から106歳までもが応募している。「迷っても犬が知ってる帰り道」「よちよちは二度目ですから得意です」「「ボケぬ本」父はよく買う同じ本」「「ライン」とは何の線かと爺は聞き」「朝起きてヤル気スイッチまた故障」最後の〆めは「幼な児に戻りて可愛い認知症」106歳女性でしょう。老人ホームに入る年になってもユーモアだけは忘れずにいたいものです。2021/02/20
ゆみきーにゃ
87
すっごく久しぶりにこのシリーズ読みましたがやっぱり面白い!!いっぱい笑ってコロナを吹き飛ばそー!!2021/12/01
ひらちゃん
70
マスクも給付金もオンラインまで。ちゃんと取り入れてます。笑いに変えてしまう川柳は救いです。コロナをぶっ飛ばす勢いでいい!私のイチオシは「判定はうちのばあさん妖怪5」シルバーパワーに圧倒されました。「円満の秘訣ソーシャルディスタンス」随分と暮らしにくいはずも、なんともニヤッとしてしまいますね。見につまされるだけでなく、暮らしを笑いにするってほのぼのします。2020/10/07
じいじ
67
この『シルバー川柳』シリーズは、我ら老夫婦には恰好の「本」です。大いに笑って楽しいひと時を過ごせます。 ◎スクワット しゃがんだままで 立てません/◎じいちゃんの 敵は段差と パスワード/◎足指の 爪を切るのは Ⅾ難度/ ♠値が張ると 言ってた遺品 みんなゴミ/❤美男とか 美女とかもはや どうでもいい 〈註〉◎:じいじ・ばあば ♠:じいじ ❤:ばあば 2025/10/01
-
- 和書
- 分子脳血管病 〈3-2〉




