ポプラ新書<br> BARへ行こう。

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

ポプラ新書
BARへ行こう。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 156p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784591164877
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0295

出版社内容情報

バー歴三十年以上の著者がバーでのふるまいを伝授するバーガイド。全国の名バー紹介など役立つ情報も満載。バー初心者必読!

内容説明

居酒屋の気楽な一杯もよいけれど、ときにはちょっと気取ってバーへ入ってみよう。基本のルールとマナーさえわかっていれば、初めての店でも素敵なひとときを過ごせるはず。慣れてきたら恋人も誘ってみたい。バー歴三十年以上の著者が、店の選び方から酒の注文の仕方、バーテンダーとの会話まで、バーでのふるまいをすべて伝授します!

目次

第1章 バーに入門する(バーカウンターが似合う男になる;バーを楽しむ基本ルール;何を飲むか ほか)
第2章 バーを実践する(カクテルは三つの掛け算;バーの道具を学ぶ;銀座のバーで飲む ほか)
第3章 今宵もバーでは―45 stories(キューバリバー;マタドール;ブラックベルベット ほか)

著者等紹介

太田和彦[オオタカズヒコ]
1946年北京生まれ。長野県松本市出身。グラフィックデザイナー/作家。資生堂宣伝制作室アートディレクターを経て、アマゾンデザイン設立。元・東北芸術工科大学教授。本業のかたわら、旅紀行、居酒屋関係の文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

110
2019/12/31 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。 2023/2/8~2/10 太田さんは居酒屋だけではない!45のカクテルに添えたミニ小説が良い。あまりカクテルを飲まないが、これを読んだら無性に飲みたくなった。 2023/02/10

のぶ

67
いつも居酒屋探訪で楽しませてくれる太田さんが、バーの本を出した。こちらの世界でも蘊蓄が深く楽しませてくれた。バーの作法に始まり、全国名店の紹介。そして有名なカクテルの紹介。こちらは写真とレシピが載っていて、そのカクテルにまつわる小噺のような短い文章が添えられている。このカクテルの数々が秀逸で、どれもが飲みたくなる。自分にとってもバーは憧れの場所で、ごく稀に行くが気持ちが落ち着き、満たされた気分にさせてくれる。本書を読んでまたバーに行きたくなった。行けなくてもこれを眺めても少しは言った気分になるだろう。2020/01/09

しーふぉ

16
敷居が高くて行ったことないBARの世界。読むとしきたりうんぬんの話しで行く気が無くなってしまった。2021/10/30

とまとくん

1
もう少し歳を重ねたら、バーに行ってみたいと思いました。2024/03/27

コオロ

1
居酒屋の二大巨頭が一人、太田和彦さんの本ということで、『いい酒いい肴』のファングッズのつもりで買った本。バーでの飲み方のハウツー本ではあるが、どちらかというと後半の各カクテルをテーマにしたショートショートが面白い。太田さんが番組で言ってた「ジントニックには店の個性が出る」の意味も詳しくわかってお得。2023/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14811982
  • ご注意事項

最近チェックした商品