出版社内容情報
ミナコちゃんとそっくりのコナミちゃんの正体は!? オバケが見える京十郎と、同級生の真先は調査をたのまれるが……?
内容説明
どうして、ミナコちゃんがふたりいるの!?事件のかげに、オベケあり…。オバケが見えすぎる少年、ホオズキくんが、事件なぞを解く!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
45
ホオズキくん②弟、京十郎は4年1組、兄京四朗は4年2組でそっくりな双子なのに性格は全然違っている。不愛想だがモテる鬼灯京十郎に、なぜだか助手呼ばわりされてオバケ退治に付き合わされる橋本真先(はしものまさき)だった。幼馴染の赤松千裕(おマツ)に頼まれて、保育園の同級生だったミナコちゃんにとりついたオバケを退治することになった。「ウツセミ」は人にとりついて分身を作り出す。そのままにしておくと分身に本体が乗っ取られてしまう、大変なことに。▽児童書。2020/04/08
みかんめろん@RS
26
図書館本。大人の朝読(児童書w)。マサキが幼稚園年長で同じ組だったミナコちゃんが2人いる…!?同級生の赤松さん(おマツ)に強引に頼まれたマサキはオバケが見える転校生鬼灯京十郎とオバケ調査を開始…女子(おマツ)の情報網おそるべし。オバケ探偵団結成!?小学校の雰囲気がとてもリアルで昔を思い出しちゃいます。ちょっとホラーで楽しいです。星4つ★★★★2025/08/09
海(カイ)
11
【図書館】セミの抜け殻を見つけたら...ウツセミを思い出しそう。2021/07/16
hautan
9
図書館本。シリーズ2作目。表紙は可愛いのに中身はちょっぴり恐いお話。二面性は人なら誰でも持っているんですよね。うつせみが出ていく所が綺麗でした。2022/08/26
piyちゃん♡
8
このシリーズ、大好きです! 今はコロナで本屋さんに行けない・・・×_×ので、ネットで買ってます。それよりも、家にある読んでいない本がたくさんあるので、この機会に読みたいです。 この本もネットで買いました。私もなるべく人に優しくしようと思ってるけど、優し過ぎて、本当の気持ちを押さえ込むのもだめなんだね。だから、本当の事を話せる友達は、大切にしようと思いました👍👍👍 え、おマツも探偵団に入るの?って思った。ちょっとがっかり(⁉️)2020/04/29